パーソナルカラー

どうして建築の仕事をしてるのにパーソナルカラーなの?

直チョク聞かれます。

「どうして 建築の仕事してるのにパーソナルカラーの仕事してるの?」

お家づくりで お客様の悩むの上位に来るのが 色決め
特に外壁
好きがわかってる方は 好きを直感で選んでいただけるのが一番しっくりくるのですが、

えっ 直感 ! 本当ですか?
と思われた方もいらっしゃると思いますが、

色は、文字と違って感じることの出来るものだからです.

色は、電気と磁気のエネルギーが、
目に届いて、大脳に伝えられてます。(大まかに言うと(笑))

物理的な刺激なんです。
人間の心理作用です。
最初から色のついている物体はないんです。

(かなり、説明をはぶいているので、そうなんだで読んでくださいね)

とにかく電磁波なんです。
なので、目が見えない人も色を感じることは出来るそうです。

でも、今の時代
理論で物事を考えることが多くなってきています。
感じるより理論で
心で感じるより 頭で考える

頭で考えるということはとても大事です。
でも、頭で考えることは、心で感じてから考えるより 浅いものになってきます。
すると、
結果が
なんだか違う なんだかものたりないということがおきたりします。
これは、
家のうちあわせの大事な色決めのときにもありうることです。

今の時代 心で感じることが苦手になるのは しかたのないことかも知れません。

そんな方のために、パーソナルカラーは役立ちます。

同じ白色でも 
青みの白が心地よく感じるのか
黄みの白が心地よく感じるのか
自分に調和する色は、心地よく感じるものです。

家も、自分が心地いい色を使うことで
自分も心地よくなるし、
家を大事にする気持ちも何倍にもなります。

えっ、でも、家族でパーソナルカラーが違う場合は、

私は、家の管理をする人重視で考えます。
誰が家を優先して掃除しますか?
誰が庭に花をうえますか?

家は、やっぱり、管理してるかたの好みの雰囲気を必ず出していきます。

パーソナルカラーまで取り入れなくても
決めることを迷ったときは、
深呼吸して、目をつぶって
まずは、損得勘定をなくして心で考えてみることをしてみてください。

関連記事

  1. 色の秘密

    日常に色の取り入れ方

    長年生きていると気が強くなるものでチョクチョク 職人さんと淡々と言…

  2. 色の秘密

    パーソナルカラーはみんな違う!

    昨日も、今日も パーソナルカラー診断の後、建築現場だったので皆…

  3. 家創りのこと

    台風前にやっておくこと

    先日 水道配管の位置を変更するのに配管周りの土をほったらお施主…

  4. 色の秘密

    色と風水

    こんにちは 藤笑です。風水では、部屋のバランスのために色や柄を…

  5. 家創りのこと

    想定 = 愛

    今日も、明日も暑い日が続きます。水が降った後は、 火がふってくる感…

  6. 色の秘密

    お家で簡単カラーセラピー

    4月は、初めての保育園初めての幼稚園初めての小学校…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    私は、これを手放します。
  2. 新築 

    家相と風水の違いと活用の仕方
  3. 色の秘密

    好きな色はラッキーカラー
  4. 家創りのこと

    換気は、家を守ります。
  5. 色の秘密

    突然ですが11月4日午後14時パーソナルカラー又はTCカラーやります!!
PAGE TOP