色の黄金比 室内編

少し前から、黒の服をよく来ている藤笑です。

黒の服を着ない方が 黒の服ばかり選ぶときは注意です。
黒には、ラウンドボタン-L

黒には、抑制する効果があります。
もしかしたら、体の中に悪いものができて それをおさえようと
心理的に働き、黒をえらぶことがあるそうです。

多分、私の場合は、更年期を抑えようとしている・・・?

今日のテーマ 
色の黄金比 室内編

結論

ベース、アソート、アクセントの割合を、
70:25:5 の割合にすると、
部屋の印象をバランス良く見えるのです。

ベースカラーとは、
フロア、壁、天井などの部屋の大部分を占める色です。

アソートカラーとは
家具やカーテン、ラグマットに使う、2番目に面積の広い色です。

アクセントカラーとは
クッションや小物に、占める割合が最も小さい色です。

この、黄金比にすると、
少々、散らかった部屋でも 不思議とそんなに散らかった部屋にみえません、

関連記事

  1. 色の秘密

    世界によって違う色のイメージ

    ある日の師匠の監督との会話藤笑「深く寝れん。現場の夢見て寝た気…

  2. 色の秘密

    色が子供に与えてくれること

    今日は色の勉強に 色は知るほど 知るほど 複雑で数学みたいに答えが…

  3. 新築 

    日本的なエコハウス

    住まいは夏をもって旨とすべし徒然草で有名な吉田兼好…

  4. 色の秘密

    突然ですが11月4日午後14時パーソナルカラー又はTCカラーやります!!

    藤笑です。突然ですが、 11月4日 14時よりパーソナルカ…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    買いたくなる心理

    旦那さんの背中にシップを貼らされることが最近多いのですが、最近のシ…

  6. パーソナルカラー

    色の力

    色の力パーソナルカラー診断に20代~60代と幅広い世代の方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    片付けのヒントは観察です。
  2. 色の秘密

    最近気になる色ありますか?
  3. 新築 

    空を飛ぶユンボ
  4. 色彩(住まい編)
  5. 色の秘密

    ピンクな人
PAGE TOP