家創りのこと

目に見える インテリアが素敵な家だけでいいですか?

今日のブログ
パーソナルカラーのことを書こうか?
建築のことを書こうか?
迷ったので 
「どちらにしようかな♪ チュッチュッチュのアブラムシ♪♬(^^♪」
で決めたら、建築のことになったので
今日のブログは、建築豆知識知識です。

カラーのブログは次に書きますね、

基礎工事が完了して、土台をはめる前の確認作業
雨が降ったりやんだりだったので、今日は、目視確認

基礎の立ち上がり・ベースに割れは無いか?
基礎内部・外部が綺麗に掃除されているか?等々

コンクリの上の作業は、暑い
光を反射するからより暑い(白色は反射するんです。)

基礎って何?と思われた方

これです。
べた基礎って言います。白色でしょ(笑)

ベタ基礎とは

底板一面が鉄筋コンクリートになっている基礎です。

家の荷重を底板全体で受け止めて、面で支えます。
地面をコンクリートで覆うので
地面から上がってくる湿気を防いで
シロアリも侵入しにくくなります。

「建物の基礎は大事」
実際に建物が建ってからは見えない部分です。
家の中の 目に見える インテリア決めはとても楽しいと思いますが、
まずは、見えなくなる部分
基礎 躯体工事 下地工事 が建物の寿命を長くします。

みなさん、
目に見える インテリアが素敵な家だけでいいですか?

関連記事

  1. 新築 

    タイベックシルバーって何?

    こんにちは藤笑です。更新が滞っております。若いときと違って 夜…

  2. 家創りのこと

    誰にも気づかれなくても頑張ってる彼らにも気付いてほしい

    見られなくても、知られなくても、ちゃんと仕事してます。朝一の現場か…

  3. 家創りのこと

    使いやすいクローゼット

    毎日暑いですね。先日の地鎮祭神主さんの着ている装束(しょうぞく…

  4. 色の秘密

    インテリアコージねーちゃんからインテリアコーディネーターへ

    私事ですが、インテリアコーディネーター合格しました。ず…

  5. 新築 

    空を飛ぶユンボ

    こんにちは、リフォームの現場で工事的が大変で金額もかか…

  6. SDGs

    ジプトーンのメリット(照明シーリングからダイレクトレールに変更しました)

    お盆です。事務処理仕事しようと思います。ですが、事務所…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    衣替えは、楽しく、手放すときときの合言葉は快感(笑)
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    地震の備え
  3. 片付け

    自分に必要な物って?
  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けに向いてる時期
  5. 色の秘密

    ニュートラルは全て似合う?パーソナルカラー
PAGE TOP