片付け

阿南カルチャーセンター新講座「一日体験特別講座」参加者募集のご案内

心配しても おきることはおきる
一生懸命したことでも、今の時点では、心が痛くなることがおこったもりする
いくら心配したところで結果は変わらへんのやったら、
今、出来ることをすること
これに限ります。

書きながら自分に言い聞かせています。
心配事や、悩み事がある方は、声を出して読んでみて、ちょっと楽になるかも(^^)/

では、今日のブログ
阿南カルチャーセンター新講師・新講座「一日体験特別講座」参加者募集のご案内

阿南カルチャーセンター コスモホール校 様にて

「イライラから楽しいに変わるお片付け」
講座をさせていただきます。

9月18日 火曜日 13時半から14時半
費用 1000円

片付けを始める前に大切なことのお話をさせていただこうとおもいます。

片付けを始める前に大切な話?
それより、片付けの方法先に教えてよ

と思われた方は、ぜひおこしください。

関連記事

  1. 片付け

    仕事のスピードアップと片付け

    朝から夜まで、働けなくなるお年頃の藤笑です。片付けは、まず…

  2. パーソナルカラー

    楽しいクローゼット

    只今、消費者教育推進プロジェクトとして鳴門教育大学さんと徳島お…

  3. 片付け

    まだ大丈夫が後悔のもと

    小さな困りごとが行動チャンスわたくし、只今、歯医者さんにかよってま…

  4. 初めて読んでくださる方へ

    今年もありがとうございました!

    お久しぶりです。今年も後わずかになりました。一緒にお家造り…

  5. 片付け

    片付けはシンプル

    お久しぶりです。ブログ覗きに来てくださった方ありがとうございます。…

  6. 初めて読んでくださる方へ

    明けましておめでとうございます。「捨てられない」?

    明けましておめでとうございます。現場から電話のかかってこない1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新築 

    くそ嫁日誌(YouTube)
  2. 片付け

    食品ロスをなくすために私がしてること
  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けが先?笑顔が先?
  4. 家創りのこと

    目的があるから使いやすい収納になる
  5. 色の秘密

    色の秘密 快眠編
PAGE TOP