片付け

片付けを楽しむ方法

台風 19号 20号がちかづいてきています。
今日は、現場をまわって 台風養生
日焼け止めが効いている間に終わらすために
足場を猿のように飛び回るのですが、本当は高い所は怖いです。女のこですから(笑)

今日のブログは
久しぶりにお片付けの話
久しぶりに 徳島お会片付けラボ 3人での仕事

ご依頼者様合わせて4人で 楽しくお片付け

片付けを始める前のお客様は、前日の仕事も忙しく、かなりお疲れの用

けどね、
片付けが進んでいくうちに
目の前の部屋がかたづいていくだけでなく、
お客様も元気に!

そう。これが大事なんです。

部屋を整えるだけでなく、
心も整えていく

片付けには、この二つの力があります。

で、
一人より 二人 二人のより三人で
みんなで、ワイワイ 女子会のようにぺちゃくちゃ言いながら
片付けを進めていく

この方法は、
片付けをやらなくちゃ 、
けど、明日からにしようと思っている方には、おすすめの方法です。

一人で、モヤモヤしてる時間は、もったいない
徳島おかたづけラボは
部屋を整えるだけでなく、心も整えるための背中をおすお手伝いは得意です。

お問い合わせは、ご質問は お気軽にくださいね。

お問合せ

関連記事

  1. パーソナルカラー

    チャンスは面倒くさいところから

    こんにちは、藤笑です。12月1日 午前 10時から パーソナル…

  2. 新築 

    綺麗な部屋がいいとは限らない!

    インテリア雑誌や住宅展示場のような部屋をイメージして作っていく方…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    どこまで片づけたらいいのかわからない。

    今日の質問「どこまでかたづけたらいいのかわからない」と…

  4. 色の秘密

    色と栄養

    今年も無事に1年乗り越えられそうです(笑)今年も多くの方に出会い、…

  5. 片付け

    なぜ片付けをするのか?

    片付けの講座にきてくださっている方から押入れ片付けました。と …

  6. 片付け

    片づけても片づけても 散らかってしまいます。

    台風が近づくと、お休み返上になる方も多いと思います。怪我の内容に気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    私、幸せですが、何か?
  2. 色の秘密

    グリーンな人
  3. 色の秘密

    パジャマでカラーセラピー
  4. リフォーム

    照明器具の光や色
  5. 色の秘密

    惹かれる色は何?
PAGE TOP