片付け

片付けを楽しくする方法

一人でするのはつまらない!

また、お客様から、なるほどの言葉をいただきました。

先日、片付けを一緒にさせていただいたお客様から
「片付け、一人でするのはしんどいけど、
一緒にしてくれた時、楽しかった」と

片付けをどこから始めていいのかわからない方
家にいるより、どこかにお出かけしたほうが楽しいという方
こんな寒い時は、
片付けをはじめようと思っても、体が動かないときは多いと思います。

解っているけど、できないという方、

おもいきって
お友達や家族を巻き込んで、みんなでやれば楽しくなります

片付けの、面倒くさい、イメージを
お友達や家族や夫婦や彼氏や彼女とワイワイやってみたらどうでしょう

楽しそうでしょ。

お祭りにしちょいましょう

家族も友達も彼氏も彼女も手伝ってくれない方
最後の手段で片付けのプロもおります(笑)

お家を大好きなところにしてしまいましょうプロゼクトを発動です。

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    パーソナルカラーのご予約方法

    あけましておめでとうございます!年始には、お客様よりおめで…

  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    パーソナルカラー・片付け 再開させていただきます。

    こんにちは、藤笑は、最近、現場で働いております。藤笑の父親…

  3. 片付け

    部屋は心を映すといいますが、

    部屋に心が現れる?自分の部屋を見て、どう感じますか?部…

  4. 家創りのこと

    使いやすいクローゼット

    毎日暑いですね。先日の地鎮祭神主さんの着ている装束(しょうぞく…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    親の家の片付け

    こんにちは雨ですね。親の家はどうすれば片付くのか?…

  6. 新築 

    空を飛ぶユンボ

    こんにちは、リフォームの現場で工事的が大変で金額もかか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    この達成感に幸せを感じるのは、ちょっとマニアックらしい
  2. 色の秘密

    7月のパーソナルカラー予約承ってます。
  3. 片付け

    片付けはシンプル
  4. 色の秘密

    色の力で楽しくなろう
  5. スペクトルカラー

     8月のパーソナルカラー診断日 (^^)/
PAGE TOP