ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

実は・・・わたくし

この、白いの怪しいものではないです。
子離れできないわたくし、
只今、20歳を超えてる息子が3歳の時に創った、恐竜もどきです。
事務所に連れてきてしまいました。

事務所移転しました。

2018年2月1日 事務所移転しました。

そう、ダイニングテーブルが仕事場になっていたため
うちの、旦那さんが 事務所をかりてきたのが約1年前
事務所といっても
何か、飲食店をしてた雰囲気のこの店舗


ここから、リノベーション

けど、大工さん急がしく、藤笑施工のため事務所は本当にできるのか?と、

大工さん = 旦那さん
なんやかんや、追い出そうとしても、私といたいのか(笑)
事務所の工事は、とことん後回しにしてくださいました。

けど、
2月1日 誰にも告知なく、自分の中でopenということにしてしまいました。

一番の目的は、
私に、仕事と、家庭の区別をつけて、ダイニングで家族団らんの旦那さんの希望をかなえるため

ご希望通り テーブルの上は図面、カタログはなくなりました。

でも、問題発生
時間を忘れて、集中してしまって・・・
外は、真っ暗です。(笑)

えっと
今日のブログでお伝えしたかったことは、
お家のお悩みに相談もやってます
ってことを伝えたかったのですが、
今日は、帰ります。

また、詳しくは、明日のブログで

関連記事

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    心がけ

    心がけ次第よく、言います。片付けしなくても困ってないし…

  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    苦手なことは、勇気をだしてお願いしよう

    事務処理苦手です。最近夜中、ずっとパソコンに向かっています。…

  3. 色の秘密

    グリーンな人

    なんだか、ありがたいことに忙しくさせていただいていて今日は、何日な…

  4. リフォーム

    ご連絡

    施工させていただいてる皆さん工事を待っていただいてる皆さん見積…

  5. リフォーム

    目に映る景色をかえてみる

    気分が落ち込んでる時とかヤル気がおきない時とか落ち込んでいる時…

  6. 設計 施工 色彩 お片付け

    ある日の 旦那さんと旦那さんの友達の会話友達 「奥さんは、何を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    神様のいない家になってませんか?
  2. 片付け

    片付けした部屋を維持するには
  3. リフォーム

    法律は、みんなのみかた
  4. 片付け

    片付けのメリット
  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けはコミュニケーション
PAGE TOP