家創りのこと

恐るべきシロアリ

頑張る家

只今、わたくし、目のまわりアオタンが
朝、いろんなことを考えながら車のドアを開けるからか
ただ単に、とろいだけなのか?
車にドアを開けると、ドアに顔をよくぶつけます。
前の車はドアの位置が高かったので、ドアの平面部にあたるだけなので我慢できる痛さ
車を変えてから、ドアの位置が低いので、ドアの角が丁度あたる

皆さんも気をつけてください。突き刺さります。

今日は、このドアより怖い話

白アリ君です。

只今、リフォームをしているお家
床をめくると、土台が無い。
※土台とは、
 基礎の上にある木材
しかも通柱のそば・・・
レーダーではかると20mm傾いてます。2階が・・・

食べられてる土台を新しい土台にしていきます。


土台が食べられて無いので、家が傾いてます。
なので、ジャッキで上げて、水平になったところで新しい土台を入れていきます。

やっぱり家は思い 2本の柱でつっぱて
優しく優しく、傾きを直していきます。

見えますか?
新しい土台が入ってるの。窓の下

家も人間と同じようにメンテナンスは必要です。
安心・安全のために

関連記事

  1. 家創りのこと

    便利な収納を教えて

    間取りのお打ち合わせをしてると、「便利な収納を教えて」…

  2. リノベーション

    こんなんで来ます。

    明けましておめでとうございます。今日は1月2日お仕事が…

  3. パーソナルカラー

    建築環境豆知識 床温度編

    パソコンでずっと仕事をしていると肩が悲鳴を上げる年齢になった藤笑で…

  4. リフォーム

    法律は、みんなのみかた

    今日は、まるっと一日 建築士定期講習3年に一度必ずこの講習を受ける…

  5. 新築 

    片付く家って?

    片付く家 = 収納がたっぷりある家大体の人が、こう答えます。…

  6. 新築 

    家を建てる前 リフォーム前に考えてもらいたいこと

    藤笑です。家のお打ち合わせをしていて思うことあなたは、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    カバンはトイレの便座より汚い!
  2. 片付け

    こんなんあるといいな!
  3. リフォーム

    減築のメリット
  4. 家創りのこと

    上棟って何?
  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    無性に甘いものが食べたくてを抑える色は?
PAGE TOP