設計 施工 色彩 お片付け

ある日の 旦那さんと旦那さんの友達の会話

友達 「奥さんは、何をしよる人なん?」
旦那 「わからん!」

説明するのが、メンドクサイらしい(笑)

私も同じく、訊かれると
早口言葉のように
「設計 施工 色彩 お片付け してます。」
聞いてくれた方も。大概キョトンとしてくれます。

色んなことをしてると、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
全て、繋がってます。

色彩で言うと、パーソナルカラーの調和の考え方は、
建物にも応用できます。

片付けの悩みを聞くからこそ
その方に合った住みやすい家を設計しようと考えます。

現場をしってるからこそ、
見た目だけを重視しない家を考えます。

全部つながってます。

建築物も色彩で変わります。

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    2019年ありがとうございました。 住まい工房藤笑

    今年1年ありがとうございました。今も仕事をしている方今、入…

  2. リフォーム

    風水で考えるキッチンの色

    お風呂に入るために服を脱ぐ時亀が甲羅を撮った時と同じくらい寒い!…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    パーソナルカラー・片付け 再開させていただきます。

    こんにちは、藤笑は、最近、現場で働いております。藤笑の父親…

  4. 家創りのこと

    台風前にやっておくこと

    先日 水道配管の位置を変更するのに配管周りの土をほったらお施主…

  5. 色の秘密

    色は皮膚でも感じることができる

    今日は家で事務仕事をと思い家仕様の顔で、しかもサロンパス貼ってパソ…

  6. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    実は・・・わたくし

    この、白いの怪しいものではないです。子離れできないわたくし、只…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    インテリアコージねーちゃんからインテリアコーディネーターへ
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    洋服を捨てる基準と購入する基準
  3. リフォーム

    風水で考えるキッチンの色
  4. 色の秘密

    色はセンスじゃなくてルールです。
  5. 色の秘密

    勉強がはかどる色って何色?
PAGE TOP