設計 施工 色彩 お片付け

ある日の 旦那さんと旦那さんの友達の会話

友達 「奥さんは、何をしよる人なん?」
旦那 「わからん!」

説明するのが、メンドクサイらしい(笑)

私も同じく、訊かれると
早口言葉のように
「設計 施工 色彩 お片付け してます。」
聞いてくれた方も。大概キョトンとしてくれます。

色んなことをしてると、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
全て、繋がってます。

色彩で言うと、パーソナルカラーの調和の考え方は、
建物にも応用できます。

片付けの悩みを聞くからこそ
その方に合った住みやすい家を設計しようと考えます。

現場をしってるからこそ、
見た目だけを重視しない家を考えます。

全部つながってます。

建築物も色彩で変わります。

関連記事

  1. 色の秘密

    パーソナルカラーとカラーセラピー体験してみませんか

    突然ですが、2月3日 水曜日  午前10時30分~パー…

  2. 色の秘密

    色の力で楽しくなろう

    赤い色はエネルギーに満ちてる色赤の代表が 赤ちゃん生命力にみち…

  3. 新築 

    使いやすいクローゼット 新築編

    生きてると、つらい事がいっぱいけど、つらいことがいっぱいやから…

  4. 色の秘密

    日本語が通じない藤笑家

    娘から ライン写真を送ってきました。娘 「…

  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    心がけ

    心がけ次第よく、言います。片付けしなくても困ってないし…

  6. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    雑談の大切さ

    聞く 聴く 訊く私は、住む方が心地よい家を創るためのお手伝いを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    色と風水
  2. 新築 

    座敷童はどうしたらやってくる
  3. 家創りのこと

    建築中に大切にしてること
  4. スペクトルカラー

    アンダートーン 
  5. 色の秘密

    パーソナル診断の効果
PAGE TOP