ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

雑談の大切さ

聞く 聴く 訊く

私は、住む方が心地よい家を創るためのお手伝いをさせていただいてます。

心地いいは、10人いれば10通りあって
暮らしやすさも、10人いれば10通りあって
同じ話をしても、いろんな受け取り方があって
私の想像をはるかに超えてくれます。

だから、訊くことに徹します。
その中でも雑談の中には、いろんなヒントがあります。

例えば
洗濯物の仕方
洗濯物の干し方
掃除の仕方
お子様の好きなこと
ご主人の大切に考えていること

雑談の中に 
その方は、あたりまえと思っていることが
私からしたら、新鮮だったり
新しい考え方だったり

これぞ、目から鱗ということがたくさんあります。

この仕事をしていて、私が大切にしてることは、
自分のフィルターを通して、人の話を聞かないということです。

自分の常識は、他人からしたら非常識

藤笑の好きな言葉です(笑) 

関連記事

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    無力な人間 だからこそ備えは必要

    地震の日、大阪の南に住んでる息子から電話休みだったらしく…

  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    地震の後に役にたったもの

    参考になればと思い、娘との会話で気づいたことを今日は、書きます。…

  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    今!

    お家の打ち合わせをしてる時パーソナルカラーのお話をしてる時片付…

  4. 家創りのこと

    地震の備え

    2011年3月11日 14時46分東日本大震災がおこりました。…

  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    台風前にやっておくこと

    今週は見積もりdayでした。来週にはお知らせできるのでもう少々お待…

  6. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    苦手なことは、勇気をだしてお願いしよう

    事務処理苦手です。最近夜中、ずっとパソコンに向かっています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    ニュートラルは全て似合う?パーソナルカラー
  2. 片付け

    物をたくさん持っていても幸せになれない!
  3. 初めて読んでくださる方へ

    明けましておめでとうございます。「捨てられない」?
  4. 片付け

    片付け できるようになりたいですか?
  5. 未分類

    簡単リノベーション
PAGE TOP