ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

クズの真骨頂

こんにちは、久しぶりの雨
夏バテで、パソコンもスマホも見ないでひたすらじっとしていました。

今日のブログは
なぜか、皆さんが読んでくださる、ただの日々の藤原家です。

お盆
直樹っちゃん帰ってきました。
※なおきっちゃん 歳は47歳 知能は2歳
最近は2歳を装ってるのかという、イラっとする場面も多々ありますが(笑)

直樹っちゃんが、帰ってくる前までは、
怒らない
と自分にいいきかせるのですが、

毎回毎回 新しい技を仕入れて帰ってきます。

例えば、4、5年前は
ハンバーガーを 水平に口に入れないで、縦に口にいれるので、半分落とす。

例えば、、去年は、
外で日向ぼっこをしてるとき、トイレに行くのが面倒なのか?
そのまま、お〇っこ

今年は、
よだれが、10cm、口からずっとでてる
ふいても ふいても ふいても
口で息をしてるからなのか? 歯が少なくなったからなのか?

私、「自分でふいて~」
めちゃくちゃ、目を吊り上げて怒り爆発

旦那 「お前も、寝とるとき、よだれたらしとるでないか。いっしょでないか」

旦那 「人間 ついとるもんも、出すもんも、みんな一緒やろ」

私 「・・・・」

私 「ほなって、スーパー行っても、みんな二度見するもん」

旦那「お前も、変わっとる人おったら、みるだろ。」

旦那「ほんなに、人の眼がきになるか? どんなに、ええように、見てもらいたいんな。クズやな」

と今日も、
クズと呼ばれる藤笑でした。

関連記事

  1. 片付け

    ゴミを減らすために出来ること

    リデュース(発生抑制)リユース(再使用)リサイクル(再生利用)聞い…

  2. リフォーム

    あなたの家を建てる人は誰ですか?

    今日も、脳みそがむくむぐらい いろいろがんばった藤笑です。今日…

  3. くそ嫁日誌

    夏は熱湯 冬は冷水

    今日は、楽しみにしてくださってる方もいてる(ありがたい)くそ嫁日誌…

  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    聞くことのコミュニケーション

    娘っ子娘から電話娘 「母さん」私 「どしたん。」…

  5. 家創りのこと

    地震の備え

    2011年3月11日 14時46分東日本大震災がおこりました。…

  6. センスがいい?とは

    今日は、立春本日より株式会社藤原建工の中の住まい工房藤笑になっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    片付けイヤじゃないの? 大変じゃないの?
  2. パーソナルカラー

    和室が居心地がいい理由
  3. 新築 

    夫婦で家創りの意見が違う時、あなたならどうする?
  4. スペクトルカラー

    イエローな人
  5. 色の秘密

    日常に色の取り入れ方
PAGE TOP