家創りのこと

洗面台の進化

洗面台の進化

2017年も後わずか
今年初めのおみくじで
他人と為に尽くしなさい
と書いてあったのですが・・・
自我を出しまくっていた藤笑です。
残り2か月こそは
他人の為に尽くしてみようと反省してます。

今日のブログはリフォームです。
洗面台の取り換え

今の洗面台は、
掃除がしやすいように
汚れや、水垢が極力つかないように
こんなになってます。

水栓が正面から出てきてるので汚れにくい
お湯にかわるときは、
カチっと 音と感触で教えてくれる
お湯か、水か 白黒はっきりしてて経済的

照明もLED 明るい

洗面台も進化して人のために尽くしてます(笑)

藤笑も残り2か月 人のために尽くします。

関連記事

  1. 家創りのこと

    和室の畳

    こんにちは、 藤笑です。家にもはやりというのがありまして、…

  2. 新築 

    家は誰とどこで建てる?の

    こんにちは、藤笑です。先日、もう、お住いのお施主様宅へ…

  3. 新築 

    家を建てる前 リフォーム前に考えてもらいたいこと

    藤笑です。家のお打ち合わせをしていて思うことあなたは、…

  4. パーソナルカラー

    パーソナルカラーと建築時に選ぶ色

    1年は早いですね。家の工事も進むにつれて、お施主様の色がでてき…

  5. 新築 

    お母さんの味方のお家

    もうすぐ完成予定のお家主婦に優しいお家お母さんが楽ちん…

  6. 家創りのこと

    自然とどう付き合う?

    最近は、事務処理 打ち合わせ 室内にこもっています。なので、若干 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. リフォーム

    切離し解体とは
  2. パーソナルカラー

    どうして建築の仕事をしてるのにパーソナルカラーなの?
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    知っていると知らないとでは大きく違う
  4. 片付けの勘違い

    片付けの勘違い その1
  5. パーソナルカラー

    リクエストのお応えして骨格診断させていただきます。
PAGE TOP