片付け

本当の片付け

部屋が綺麗すぎてもイライラするのはなぜ?

これ、結婚して、子供たちが小さい時の わたし (笑)
綺麗にしていないとダメ
綺麗にしていないと 運気がさがる
完璧に家事をこなさなきゃ

今、思えば
運気を下げていたのは この私のイライラ です。

綺麗にしていないとダメ?
綺麗にするために、色んなこと後回し

完璧に家事をこなさなきゃ
ただ、ただ 機嫌の悪いお母さん

思い出すと、身震いする藤笑です。 おそろしや おそろしや

片付けっていうのは、
きっちり、自分の理想に当てはめていくことではなく、
自分と家族が幸せに暮らせるようイメージしながら、
居心地の良い空間を
笑顔で創りあげていくことです。

20歳を過ぎた息子
「おかん!ようおこいよったな}

オカン
「ごめんよう}

息子
無言で笑う

関連記事

  1. 家創りのこと

    使いやすいクローゼット

    毎日暑いですね。先日の地鎮祭神主さんの着ている装束(しょうぞく…

  2. リフォーム

    片付けは自己肯定感を高める!!

    自己肯定感て何?自己肯定感とは、読んで字のごとく、自分を肯定す…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    所有感

    今日は、お片付けラボ3人で片付け作業今日、伺ったお家は、藤笑の…

  4. 初めて読んでくださる方へ

    パーソナルカラーのご予約方法

    あけましておめでとうございます!年始には、お客様よりおめで…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    パーソナルカラーの色彩論

    今日は、1日 パソコンと向き合ってました。なので、この流れ…

  6. 片付け

    片づけても片づけても 散らかってしまいます。

    台風が近づくと、お休み返上になる方も多いと思います。怪我の内容に気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    二人のパーソナルカラーコーディネーターが対応しているメリット
  2. 片付け

    片付け できるようになりたいですか?
  3. 家創りのこと

    誰にも気づかれなくても頑張ってる彼らにも気付いてほしい
  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    自分のやりたいことがわからない!
  5. 色の秘密

    勉強がはかどる色って何色?
PAGE TOP