家創りのこと

上棟って何?

今日は上棟日和

今日は、上棟(建前)でした。
前回ブログでお話しした、
神様の散歩道の途中にあるお家の上棟です。
神様の散歩道
棟梁の読む上棟式の祝詞にも
散歩の途中で、楽しんでくださったかもと(笑)
そのおかげかどおうか
無事、怪我もなく棟木を上げることができました。
ありがとうございました。

ここまで、読んでいただいた方の中には、
えっ
上棟って何?
と思った方もいらっしゃるはず

専門用語で説明すると
新築のとき柱梁などを組み立てた上に棟木を上げること。

わかりずらいですよね(笑)

わかりやすく説明しますね。阿波弁で

上棟は、建前 建て方って言い方をすることもあるんよ
その日は、なんもない土地に基礎の上に柱とか建って
図面で見た形になっていくんよ。

大工さんたち レッカー運転手さん、材木屋さんによる建築イリュージョン。

ごっつい量の木が次々に組み立てられていって、
骨組みと、屋根までの形が
その日のうちにできるんよ。

ビフォー アフターがすごいから
ドラマチックやで~

この家の歴史が始まるって感じ!

あえて、阿波弁で説明してみました。
いかがでしょうか?
イメージ出ていただけましたか?

関連記事

  1. 新築 

    家相と風水の違いと活用の仕方

    ここ最近家相 風水 を重視するお施主様の家創りぼお手伝いが続きまし…

  2. 家創りのこと

    家を建てる前に考えてほしいこと

    新築の間取りを決定する前にぜひとも、考えていただきたいのが、…

  3. 家創りのこと

    換気は、家を守ります。

    只今、午後10時半fax流れてきています。みんな、よう仕事しま…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの極意相思相愛

    家創りに携わってきて家を長持ちさせる極意は、いかに家を大切に思うか…

  5. 家創りのこと

    リフォームとリノベーションの違い

    リフォームとリノベーションの違いこのブログの前半はこちら…

  6. 新築 

    衝動買い

    こんにちは、阪神・淡路大震災昨日で25年がたちました。多く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    終活は楽しくしよう!
  2. 色の秘密

    迷ったら部屋の色は緑がおすすめ
  3. 色の秘密

    グリーンな人
  4. くそ嫁日誌

    くそ嫁日誌 ゆりっさ テレビつけて!
  5. 色の秘密

    ニュートラルは全て似合う?パーソナルカラー
PAGE TOP