片付け

すぐできる台風養生

雨が続いております。
建築業は、これだけ雨が続くと 段取りが全部くるいます。
上棟日が、仮に晴天になったとしても、
上棟日まで、土台や足場設置
全てずれてきます。

今回も、
快く、上棟日を伸ばしていただきました。
「雨の中の作業は、危険やから」と
職人さんたちにとったら、この言葉は、とてもありがたい言葉です。

ということで、今日のブログは、
すぐできる台風養生

ベランダにあるものは家の中に
外にある洗濯機は水をためておく
雨戸 シャッターのある家は 雨戸シャッターを閉める
カーテンを占めておく(ガラスが割れた時に 飛び散り防止)

これならすぐできるでしょ(^^)/

関連記事

  1. 家創りのこと

    目的があるから使いやすい収納になる

    こんにちは、藤笑です。収納が使いにくい!押入れの中段いらな…

  2. 色の秘密

    色と片付けで子育てをもっと楽しく 

    子育てが終わって 子供たちが独り立ちして別の世帯になってしまうと…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    所有感

    今日は、お片付けラボ3人で片付け作業今日、伺ったお家は、藤笑の…

  4. 片付け

    衣替えは、楽しく、手放すときときの合言葉は快感(笑)

    なぜだか、無性に片付けがしたくなるんです。心のままに気になって…

  5. 片付け

    家事は適当な人ほどうまくいく

    私は、実は、完璧主義  でした。家のことも、子育ても 仕事も …

  6. 片付け

    仕事のスピードアップと片付け

    朝から夜まで、働けなくなるお年頃の藤笑です。片付けは、まず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    狭い部屋を広く見せるテクニック
  2. 新築 

    補色
  3. 片付け

    年賀状 どうする?
  4. リフォーム

    ご連絡
  5. パーソナルカラー

    色のパワーを味方に!
PAGE TOP