片付け

すぐできる台風養生

雨が続いております。
建築業は、これだけ雨が続くと 段取りが全部くるいます。
上棟日が、仮に晴天になったとしても、
上棟日まで、土台や足場設置
全てずれてきます。

今回も、
快く、上棟日を伸ばしていただきました。
「雨の中の作業は、危険やから」と
職人さんたちにとったら、この言葉は、とてもありがたい言葉です。

ということで、今日のブログは、
すぐできる台風養生

ベランダにあるものは家の中に
外にある洗濯機は水をためておく
雨戸 シャッターのある家は 雨戸シャッターを閉める
カーテンを占めておく(ガラスが割れた時に 飛び散り防止)

これならすぐできるでしょ(^^)/

関連記事

  1. スペクトルカラー

    パーソナルカラー追伸

    パーソナルカラー 片付け のお問い合わせありがとうございます。…

  2. リフォーム

    目に映る景色をかえてみる

    気分が落ち込んでる時とかヤル気がおきない時とか落ち込んでいる時…

  3. 片付け

    どうして、片付けは、全部だすの?

    今日は、久しぶりに 徳島おかたづけラボ出動食品ロス調査1日目…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けはコミュニケーション

    現場での打ち合わせも 2,3日前まではまだ暑かったのですが、今日は…

  5. 片付け

    防犯対策何からはじめる

    電話がずっと鳴ってる人にあこがれてその人みたいに仕事ができる人にな…

  6. 設計 施工 色彩 お片付け

    ある日の 旦那さんと旦那さんの友達の会話友達 「奥さんは、何を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    宵建てって何?上棟って何?
  2. 初めて読んでくださる方へ

    心地いい場所創りのお手伝い
  3. 家創りのこと

    誰にも気づかれなくても頑張ってる彼らにも気付いてほしい
  4. 未分類

    9月もレジン教室開催します。
  5. 色の秘密

    ピンクの魔法
PAGE TOP