片付け

すぐできる台風養生

雨が続いております。
建築業は、これだけ雨が続くと 段取りが全部くるいます。
上棟日が、仮に晴天になったとしても、
上棟日まで、土台や足場設置
全てずれてきます。

今回も、
快く、上棟日を伸ばしていただきました。
「雨の中の作業は、危険やから」と
職人さんたちにとったら、この言葉は、とてもありがたい言葉です。

ということで、今日のブログは、
すぐできる台風養生

ベランダにあるものは家の中に
外にある洗濯機は水をためておく
雨戸 シャッターのある家は 雨戸シャッターを閉める
カーテンを占めておく(ガラスが割れた時に 飛び散り防止)

これならすぐできるでしょ(^^)/

関連記事

  1. 片付け

    なぜ散らかるの?その1

    片付けがうまくいかない理由のその一つに使う場所と、戻す場所が遠…

  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    パーソナルカラーの色彩論

    今日は、1日 パソコンと向き合ってました。なので、この流れ…

  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    インテリア何にお金をかける?

    こんにちは、藤笑です。家をリフォーム 新築するとみなさん、…

  4. 片付け

    なぜ片付けをするのか?

    片付けの講座にきてくださっている方から押入れ片付けました。と …

  5. 片付け

    片付けとダイエット

    中々、出歩けない今日この頃ですが、生活スタイルが変わってきてダ…

  6. 新築 

    日本的なエコハウス

    住まいは夏をもって旨とすべし徒然草で有名な吉田兼好…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    最近気になる色ありますか?
  2. 片付け

    我が家のリビングチェック
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    心がけ
  4. 未分類

    お知らせ  <(_ _)>
  5. 色の秘密

    くそ嫁日誌 私の色は何色?編
PAGE TOP