新築 

衝動買い

こんにちは、
阪神・淡路大震災
昨日で25年がたちました。
多くの被災者の方々のご冥福を、心から申し上げます。

自然災害は人間が起こしたといっても間違いじゃないとおもいます。

なので
創る責任 使う責任
これはとても大切な事かと思います。
住宅にもエシカルな考え方は必要です。

今日のブログは
ずっとずっと私が思ってたこと

住宅を衝動買いしていませんか?

友達夫婦がお家を建てたから
そろそろ、あんな感じの家がほしいなとか

で、展示場を見に行く

のりで買ってる方が多いです。

日本の家は30年で新築に建て替えたり空家になったりしています。

家を長持ちさせるには、
一番は家を大切にすることです。
大切にするには、
自分が大切にしたいと思う家を創ること

自分が大切にしたいと思う家って?
人に流されて家を建てないことです。

関連記事

  1. 色彩(住まい編)

    先日、もうすぐ、お引渡しさせていただくお家でカーテンの打ち合わせ…

  2. 家創りのこと

    換気は、家を守ります。

    只今、午後10時半fax流れてきています。みんな、よう仕事しま…

  3. 新築 

    家は誰とどこで建てる?の

    こんにちは、藤笑です。先日、もう、お住いのお施主様宅へ…

  4. 家創りのこと

    神様の散歩道

    神様の散歩道昨日は、雨の中の地鎮祭テントをはったり結界…

  5. 家創りのこと

    整理整頓

    それぞれ意味が違います。このブログとほとんど誰ともつながっていない…

  6. 初めて読んでくださる方へ

    お家をパワースポットにするためには

    今あるお家を元気にすることを楽しんでおります。新築のプランを考…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    建築環境豆知識 床温度編
  2. 色の秘密

    片付けできない理由
  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    所有感
  4. 片付け

    カバンはトイレの便座より汚い!
  5. 色の秘密

    人の印象は3秒で決まるそうです。
PAGE TOP