家創りのこと

豊かな わ・た・し

豊かさって

素敵なお家が完成しました。

お施主さんの クロスの色選びが
おみごと

家は、住まわれる方の色にもっと染まっていきます。
優しい雰囲気の方は、やっぱり優しい空気の流れる家に
凛としている雰囲気の方は、凛とした空気の流れる家に
みーんな違ってきます。

この仕事をしていて、
笑顔で喜んでくださったときに
私の人生の豊かさを感じます。

めちゃくちゃ うれしい

でっ
この家で住む方が
楽しく 安心して暮らしていける場所を創る仕事のお手伝いができる

私って 幸せ

自分のしてることが、
誰かの人生の喜びになってると思うだけでうれしいですね。

やっと、この年齢になって、本当の豊かさを味わえるようになった藤笑でした。

関連記事

  1. リフォーム

    風水で考えるキッチンの色

    お風呂に入るために服を脱ぐ時亀が甲羅を撮った時と同じくらい寒い!…

  2. 家創りのこと

    リフォームとリノベーションの違い

    リフォームとリノベーションの違いこのブログの前半はこちら…

  3. 新築 

    リフォームはまずここから

    こんにちは 藤笑です。チョクチョク聞かれます。リフォームと…

  4. 家創りのこと

    樋を地味やと思ってませんか?

    樋の頑張りは素晴らしいです。つるぎ町の方とご縁があり、お仕事を…

  5. リフォーム

    良い家って何?

    家創りのお手伝いをさせていただいて、もう何十年(年を取るのははやい…

  6. 初めて読んでくださる方へ

    自分の家は自分で建てよう

    秋分の日が近づいてますね。「昼と夜の長さが等しくなる」日と言われて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    理論から導き出すパーソナルカラー 11月イベント開催
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    パーソナルカラーの色彩論
  3. パーソナルカラー

    和室が居心地がいい理由
  4. 打ち合わせ

    収納の取り方
  5. 初めて読んでくださる方へ

    今年もありがとうございました!
PAGE TOP