色の秘密

色は皮膚でも感じることができる

今日は家で事務仕事をと思い
家仕様の顔で、しかもサロンパス貼ってパソコンに向かい合ってました。
と、
ビデオ電話が・・・

仕事はメリハリをつけてすること
藤笑の脳にインプットされました。

今日のお題は
色は皮膚でも感じることができる

ヘレンケラー
※二歳の時に高熱にかかり視力 張力 言葉をなくしました。

でも
ヘレンケラーは

『私はスカーレット(緋色)とクリムソン(深紅色)の違いが分かります。——-私は色には濃淡があることも、濃淡がどういうことであるかも分かります。匂いや味にも濃淡があるからです。—–太陽にかざすとあなたには色は退色して見えるように、私にとっても香は失せます。—-連想の力が私に、白の高尚な混ざり気のないイメージとか、緑の生命力とか、赤から愛や恥じらいを連想させます。つまり、私の中に色がないということは考えられません』

と、言葉を残してます。

色の違いとは「波長」の違いです。
波長が違うということは、周りに及ぼす影響も違うはず。
私たちは、気が付かないうちに空間に存在する色の違いを
波長の違いによって、
精神的にも心理的にも体調的にも影響を受けています。

例えば
色を見ることによって、
血圧が上がったり下がったり
気持ちが上がったり 落ち着いたり

色によって人間の身体や心理に変化がおこったり、
その場の雰囲気が変わってくるというのは、
とっても興味深いことだとおもいませんか

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    今年もありがとうございました!

    お久しぶりです。今年も後わずかになりました。一緒にお家造り…

  2. パーソナルカラー

    出張パーソナルカラー ㏌ 板野郡上板町

    11月 出張パーソナルカラー講座パーソナルカラーレッスン…

  3. 色の秘密

    ピンクの魔法

    今の時期桜の花に癒されている方も多いと思います。桜…

  4. 色の秘密

    色でお家内の事故を防ごう!

    先日のパーソナルカラーには、娘くらいの可愛い子たちが来てくださいま…

  5. 新築 

    日本的なエコハウス

    住まいは夏をもって旨とすべし徒然草で有名な吉田兼好…

  6. パーソナルカラー

    土曜日の午前中の問い合わせが多いためパーソナルカラーさせていただきます。

    理論から導き出すパーソナルカラー 12月情報日時 12月 1日 土…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    カバンはトイレの便座より汚い!
  2. スペクトルカラー

    パーソナルカラーの活用法!
  3. パーソナルカラー

    理論から導き出すパーソナルカラー 11月イベント開催
  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    パーソナルカラーの色彩論
  5. 色の秘密

    インテリアでパーソナルカラーが見えてくる
PAGE TOP