パーソナルカラー

パーソナルカラーはヤッパリ理論

こんにちは、藤笑です。

今日も、パーソナルカラーのブログですが、
本業は、建築です。

今、建築の方も、ありがたいことに忙しく
皆さんに、待ってもらっています。
ブログから、
一つ一つ、確実にこなしていますので、少しお待ちください。

では、本題に
「パーソナルカラーはやっぱり理論」

よく、
「色が黒いから解りにくいかも」
と話してくれます。

でも、
色が白い人も難しいんです。
いや、色の白い人のほうが難しいかも

色んな色を 綺麗に白い肌が馴染ますんです。

そんな時に、色の理論が役に立ちます。

色は、
色相 明度 再度 清濁 でたくさんの色が造られています。

同じブルーベースの 夏 冬でも
クリアな色が似合うのか?
濁った難しい色が似合うのか?
等々

ドレープをあててみて、色の理論に当てはめる

そうすると、納得いく色が見つかります。

14日まだ、お席はございます。パーソナルカラー診断

関連記事

  1. パーソナルカラー

    パーソナルカラーで元気に

    似合う色って今日は、朝から会場をはしごで、カラーのアシスタント…

  2. 色の秘密

    パーソナルカラーはみんな違う!

    昨日も、今日も パーソナルカラー診断の後、建築現場だったので皆…

  3. 色の秘密

    突然ですがパーソナルカラー診断やっちゃいます。

    片付けは伝染する昨日のブログ片付けさせていただいて片付けし…

  4. パーソナルカラー

    チャンスは面倒くさいところから

    こんにちは、藤笑です。12月1日 午前 10時から パーソナル…

  5. 色の秘密

    紫の好きな人の不思議

    先日カラーの勉強会に紫の話になった時先生 「紫の好きな…

  6. スペクトルカラー

    イエベとブルべどっちがいいの?

    久しぶりにブログです。「イエベとブルベはどっちがいいのか?」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    緑は本当に目によいのか?
  2. 新築 

    使いきることしてますか?
  3. 片付け

    なぜ散らかるの パート2
  4. 色の秘密

    色と栄養
  5. 新築 

    空を飛ぶユンボ
PAGE TOP