パーソナルカラー

パーソナルカラーはヤッパリ理論

こんにちは、藤笑です。

今日も、パーソナルカラーのブログですが、
本業は、建築です。

今、建築の方も、ありがたいことに忙しく
皆さんに、待ってもらっています。
ブログから、
一つ一つ、確実にこなしていますので、少しお待ちください。

では、本題に
「パーソナルカラーはやっぱり理論」

よく、
「色が黒いから解りにくいかも」
と話してくれます。

でも、
色が白い人も難しいんです。
いや、色の白い人のほうが難しいかも

色んな色を 綺麗に白い肌が馴染ますんです。

そんな時に、色の理論が役に立ちます。

色は、
色相 明度 再度 清濁 でたくさんの色が造られています。

同じブルーベースの 夏 冬でも
クリアな色が似合うのか?
濁った難しい色が似合うのか?
等々

ドレープをあててみて、色の理論に当てはめる

そうすると、納得いく色が見つかります。

14日まだ、お席はございます。パーソナルカラー診断

関連記事

  1. 色の秘密

    緑のマスク・・・

    やってしまいました・・・藤笑 緑のマスクを買ってしまいました。…

  2. 色の秘密

    ピンクの呼吸法で若返ろう!

    毎年、この時期になると、ピンクの呼吸法のことを思い出す藤笑です。…

  3. パーソナルカラー

    建築環境豆知識 床温度編

    パソコンでずっと仕事をしていると肩が悲鳴を上げる年齢になった藤笑で…

  4. 色の秘密

    突然ですが11月4日午後14時パーソナルカラー又はTCカラーやります!!

    藤笑です。突然ですが、 11月4日 14時よりパーソナルカ…

  5. 色の秘密

    快適な眠りと色の関係 

    建築現場での仕事がつづいているからか昨日は、夜ご飯を食べた後夫…

  6. パーソナルカラー

    二人のパーソナルカラーコーディネーターが対応しているメリット

    昨日も、今日も、可愛い、元気な お嬢さんたちがパーソナルカラー診断…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. レジン教室

    レジン教室のお知らせ
  2. 片付け

    衣類ロス(片付け編)
  3. 新築 

    使いきることしてますか?
  4. 片付け

    簡単窓掃除
  5. SDGs

    冷蔵庫片付けと食品ロスと防災
PAGE TOP