色の秘密

自宅でできるカラーセラピー

「うちの子は女の子やからピンク」
「男の子やから青」
「おじいちゃんやから地味な色」

決めつけてませんか?

例えば
タオルやハンカチ
家族が選べるように10色くらい揃えてみてください。


カラフルに揃えた物の中から選んでもらいます。

選ぶだけで 
みんなワクワクするはず
特に子供たちは

例えば
お母さんは、子供の選び色によって今の状態が解ったりします。

例えば
黒を選んだら、
「昨日怒られておちこんでるのかな?」
とか
赤を選んだら
「張り切ってる?」
とか
あるいは、いつもと違う色を選んだとき
「何か変化があったの?」

などなど

色んな気づきがあります。

ぜひ、忙しいお母さんほど試し見てね。

関連記事

  1. リフォーム

    店舗の改装

    雨が続きますね。こんな日はお家に感謝雨に濡れなくて…

  2. 色の秘密

    Blackの秘密

    今日、午前中 お施主様のところに久しぶりに伺ったら子供たちが大きく…

  3. 色の秘密

    色と性格

    お久しぶりです。昨日、新築物件のお引き渡しができ、子供たち…

  4. パーソナルカラー

    服にも消費期限はあります。

    息子に「母さん、もう、ほの若作りの服やめたら」と言われて 早、…

  5. 初めて読んでくださる方へ

    なぜ、パーソナルカラー診断の結果が違う?

    ここだけの話サロンパスが効かなくなったお年頃です。何か良いもの…

  6. パーソナルカラー

    楽しいクローゼット

    只今、消費者教育推進プロジェクトとして鳴門教育大学さんと徳島お…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    紺色が好きな人
  2. 片付け

    片付けが苦痛な理由
  3. リフォーム

    片付けは自己肯定感を高める!!
  4. 初めて読んでくださる方へ

    安心してお越しいただくために!
  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けに向いてる時期
PAGE TOP