リフォーム

照明器具の光や色

今日も晴天
屋根の上の工事も無事完了

照明器具の打ち合わせで
お施主さんが
ネットでとっても素敵照明をたくさん見つけてきてくれる時代となりました。
便利な時代です。

そこで
照明器具の光や色の選ぶときのポイントについてブログを書きますね。

勉強したり本を読みたいときは
昼光色(青白い光)が向いてます。

眠る前は、赤みかかった柔らかい光(電球色)

以前は、
電球を変えないと照明の色を変えることができなかったけど
手元スイッチで色の変更(切り替え)ができます。

新築だけでなく、リフォームする際にも 照明も検討してみてください。
LEDに変えることで省エネにもつながります。

関連記事

  1. 色の秘密

    ピンクの魔法

    息子からライン母さん、黒はblackやと昨日のブロ…

  2. リフォーム

    店舗の改装

    雨が続きますね。こんな日はお家に感謝雨に濡れなくて…

  3. リフォーム

    外壁に迷ったら

    新築そっく〇さんって歌ってるおお家もあるのですが、今、リノベーショ…

  4. 初めて読んでくださる方へ

    お家をパワースポットにするためには

    今あるお家を元気にすることを楽しんでおります。新築のプランを考…

  5. 色の秘密

    2月8日土曜日 10時からパーソナルカラー診断したい方!

    2月8日 月土曜日 10時~   2名  満席となりました。あ…

  6. 色の秘密

    今日は、黒色のお話

    どうしても、家の打ち合わせをしていると、時間をたつのを忘れてしまい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 打ち合わせ

    ダイニングの照明は?
  2. レジン教室

    レジン教室のお知らせ
  3. 色の秘密

    2月8日土曜日 10時からパーソナルカラー診断したい方!
  4. 初めて読んでくださる方へ

    2019年ありがとうございました。 住まい工房藤笑
  5. 未分類

    9月もレジン教室開催します。
PAGE TOP