SDGs

徳島県環境アドバイザー

今年は
徳島県環境アドバイザーとしても活動させていただきます。

地球上から飢えをなくす

世界中の人が おなかをみたして安心して暮らせる地球にしていく活動

です。

おにぎりのCM 見たことありますか?
日本人 一人あたり 1日に約 お茶碗1杯分の食べ物が捨てられています。

冷蔵庫の奥に消費期限切れの食品を捨てていませんか?
いただいたもの 余ってしまって捨てていませんか?

「もったいない」の本当の意味とは何か?

まずは
買いすぎない

この目安がわからなければ
冷蔵庫の中のものを 使い切るまで買い物しない!

子供がいるから無理!
と言ってる方
子供たちのために住みやすい地球を残してあげましょう!!

関連記事

  1. SDGs

    「服を最大限活用するエシカル・オーガナイズ

    こんにちは、去年から藤笑この状態です。なので、ブロ…

  2. SDGs

    ジプトーンのメリット(照明シーリングからダイレクトレールに変更しました)

    お盆です。事務処理仕事しようと思います。ですが、事務所…

  3. SDGs

    つくる責任つかう責任(お米を食べよう編)

    SDGsってご存知ですか?簡単に言うと「世界にある課題を、…

  4. SDGs

    地球の滅亡に手をかしてませんか?

    食品ロスマイスターもさせていただいています。藤笑です。みなさん…

  5. SDGs

    合併浄化槽は地球の為に!

    藤笑です。涼しくなりましたね。外の作業が楽に 暑い夏とは全…

  6. SDGs

    終活講座(たつ鳥後を濁さない生前整理)

    終活講座(たつ鳥後を濁さない生前整理)生前整理は本当は楽しいもの段…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    色彩心理の歴史
  2. 色の秘密

    カーテンの上手な選び方
  3. パーソナルカラー

    ハンモックのある暮らし
  4. 家創りのこと

    目的があるから使いやすい収納になる
  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    藤原劇場
PAGE TOP