新築 

家は誰とどこで建てる?の

こんにちは、藤笑です。

先日、
もう、お住いのお施主様宅へ
お施主様から
「もう、家を建てた友達が、このお家を見てから建てたらよかった」
と、言ってくださったらしく
そういう後悔をする人のためにも
私も、もっと、
間取りの相談
設計もやってます。
と、もっと大きな声で広告したほうがいいのかなと思った次第です。

家をどこで建てたらいいのか?
家は、誰に相談すればいいのか?

私に相談してください。

トータルでプロリュースいたします。

実は、
先日、sakinaさんのイベントで
パーソナルカラー診断担当させていただいていた時
占いの先生もいらしてて
占ってもらったら、
「あなたば、トータルでプロリュースする人です。」
と言われたので(笑)

家事が楽な家
片付けが楽な家
心地いい家
等々

私の建築の知識 片付けの知識 色の知識全てで 
皆さんの思いを責任をもって叶えたい
という、気持ちで家創りのお手伝いさせていただいております。

とにかく、後悔しない家創りしましょうね、

関連記事

  1. 家創りのこと

    香川にGO!

    toyoキッチン様の画像お借りしてます。香川にGO!香川にGO…

  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    どこまで片づけたらいいのかわからない。

    今日の質問「どこまでかたづけたらいいのかわからない」と…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    バリアフリーにする前に!!

    夜は夜ごはんの後には、石のように動けなくなる藤笑です。なので、ブロ…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けは技術じゃない心のパターン

    今日は、生前整理についてお話をさせていただきました。片付け…

  5. 色の秘密

    今、とっても気になる色ありますか?

    今、なんだか気になる色ありますか?色は、文字を違って、脳にダイ…

  6. 家創りのこと

    台風前にやっておくこと

    先日 水道配管の位置を変更するのに配管周りの土をほったらお施主…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    メガネもアクセサリー
  2. 家創りのこと

    便利な収納を教えて
  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    無性に甘いものが食べたくてを抑える色は?
  4. 片付け

    うちの冷蔵庫見せちゃいます。
  5. 色の扱い方
PAGE TOP