打ち合わせ

収納の取り方

今日は何十年に一度の大晦日みたいな日ですね。
けど、いつもと同じ毎日を過ごしている藤笑です。

毎日、お家の打ち合わせをさせていただいております。
ありがたいことですね。

今日は、収納の取り方について

「収納を出来るだけ多く。広くほしい」
と、ご希望のお施主様は多いです。

みなさん、気づいていますか?

収納箇所にも建築費用は掛かっています。

一応とっておきたいもにの
普段ほとんど使っていないもの

収納には、そういうものを 入れておこうと計画していませんか?

快適に過ごすためには、収納は必要ですが、
収納の大きさより、使いやすさで考えてください。

必要なところに必要な収納です。

奥行が大きければ大きいほど使いやすいとは限りません。

今、計画している収納は、何をしまう収納ですか?
今の、お家で、散らかっている場所はどこですか?
今のお家で、ここに収納があったら便利なのにと思う場所はどこですか?
自分を図面の上で、
帰ってきてからの行動を考えてみてください。

必要な収納が見えてきます。

無駄な収納をやめて、
床材を良いものにするとか
外壁を好きなものにするとか
みなさん。お金をかけるところを、落ち着いて考えてください。

5月のパーソナルカラー診断はこちら

関連記事

  1. リフォーム

    風水で考えるキッチンの色

    お風呂に入るために服を脱ぐ時亀が甲羅を撮った時と同じくらい寒い!…

  2. リフォーム

    思い込みをはずせば予算内で出来る家創り

    肩こり 目の凝りケンシロウがヒコウをついてるれたら気持ちいいはずと…

  3. 打ち合わせ

    洗濯が楽になるリフォーム

    こんにちは、あっつい夏が来たみたいな日が続いています。最近…

  4. 家創りのこと

    いわたり

    昨日、いわたり にお招きいただきました。いわたり  とは…

  5. 色彩(住まい編)

    先日、もうすぐ、お引渡しさせていただくお家でカーテンの打ち合わせ…

  6. 家創りのこと

    無駄と思えるスペース?

    今年のゴールデンウィークは、中々なおきっちゃんを迎えにいけてないの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    丁寧な暮らしが地球を救う
  2. 講座

    今ある幸せを大切にするから次の幸せがあるんです。
  3. 色の秘密

    健康に良い色!(^^)!
  4. 片付け

    なぜ片付けをするのか?
  5. パーソナルカラー

    調和する色の力
PAGE TOP