家創りのこと

無駄と思えるスペース?

今年のゴールデンウィークは、
中々なおきっちゃんを迎えにいけてないのが・・・
後ろ髪ひかれる思いで仕事をしています。
※なおきっちゃん 障害をもってる私の兄ちゃん
ごめんね

旦那さんに言わせれば
「もっと家族のことを考えてくれと」
返す言葉がありません。

と言いながら、
今日のブログも家創りのこと

現代のお家は機能的かつ目的がはっきりした間取りがほとんどです。

無駄のないスペースというのが好まれてる?
例えば、玄関はいったら、すぐにリビング
廊下は、無くす
濡れ縁 縁側 広い玄関 より 広い部屋

家って機能的で効率が良ければいいってもんでもないと思うんですよね。

機能的かつ目的がはっきりしたスペースではないけれど
濡れ縁は、天気のいい日なんかはゆったりと過ごせる
広い玄関は、明るく、いつも片付いた感じを出す余裕感をだす。
廊下は、匂いや音を遮る

で、個人的にわたくし、家の中の長い廊下が好きなんです。
長い廊下に自然光が、直線にのびてる廊下を見るとにやけてしまいます。(笑)
で、部屋に入るまでの、ワクワク感

実は
無駄なスペースが、暮らしをより豊かに感じることがあります。

関連記事

  1. リフォーム

    屋根工事(見えない部分はどうなってるの)

    夏ですね。藤笑にとっては、日焼けでシミが隠れていた季節ですが、…

  2. 家創りのこと

    深呼吸したくなる家

    大工さんが選んだ家上棟途中のお家えっ、上棟途中なの…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの極意相思相愛

    家創りに携わってきて家を長持ちさせる極意は、いかに家を大切に思うか…

  4. 新築 

    家は誰とどこで建てる?の

    こんにちは、藤笑です。先日、もう、お住いのお施主様宅へ…

  5. 新築 

    家はちいさくていい!!

    こんにちは 藤笑です。まずは、どっから問い合わせするの?…

  6. 新築 

    綺麗な部屋がいいとは限らない!

    インテリア雑誌や住宅展示場のような部屋をイメージして作っていく方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新築 

    家相と風水の違いと活用の仕方
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    藤原劇場
  3. 色の扱い方
  4. 色の秘密

    色と性格
  5. 片付け

    片付けが苦痛な理由
PAGE TOP