家創りのこと

便利な収納を教えて

間取りのお打ち合わせをしてると、

「便利な収納を教えて」

聞かれます。

私の、正確 私の、生活習慣 私の、生活時間 私の家族 私の身長
みんな、お施主様とは違います。

私の便利は、お施主あさまの便利はちがいます。

便利な収納は、
今の家の自分のお家の不便を知ること
今の家のいいところやを知ること
自分の生活習慣を振り返ること
自分の家族の生活習慣を観察すること
自分の時間の使い方をしること
自分の大切にしていることを知ること

まずは、そこからです。

それによって、
自分に合った便利な収納の話ができるようになるんです。

失敗しない家づくりのためには、
家創りを計画する前から、
今の家の生活を、快適にするために考えて生活していることが大切なんです。

関連記事

  1. 家創りのこと

    お片付け講座の効果

    年末バタバタしてくると部屋の模様替えが無性にしたくなるのですが我慢…

  2. リフォーム

    片付けと色

    こんにちは、今日も地球がゆだってます。まだ、私は室内作業が多いので…

  3. リフォーム

    片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?

    今年は、まだ 涼しくて 熱中症なりかけみたいなのがなく夏のこな…

  4. 新築 

    家創りに大切な事

    パーソナルカラー診断片付け作業予約4月も日程が 徐々に予定が埋…

  5. 家創りのこと

    自然とどう付き合う?

    最近は、事務処理 打ち合わせ 室内にこもっています。なので、若干 …

  6. 家創りのこと

    家を建てる前に考えてほしいこと

    新築の間取りを決定する前にぜひとも、考えていただきたいのが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. リフォーム

    目に映る景色をかえてみる
  2. 片付け

    カルチャーセンター50期記念特別講座
  3. リフォーム

    法律は、みんなのみかた
  4. 新築 

    使いやすいクローゼット 新築編
  5. スペクトルカラー

    私のブログの楽しみ方(裏バージョン)
PAGE TOP