家創りのこと

便利な収納を教えて

間取りのお打ち合わせをしてると、

「便利な収納を教えて」

聞かれます。

私の、正確 私の、生活習慣 私の、生活時間 私の家族 私の身長
みんな、お施主様とは違います。

私の便利は、お施主あさまの便利はちがいます。

便利な収納は、
今の家の自分のお家の不便を知ること
今の家のいいところやを知ること
自分の生活習慣を振り返ること
自分の家族の生活習慣を観察すること
自分の時間の使い方をしること
自分の大切にしていることを知ること

まずは、そこからです。

それによって、
自分に合った便利な収納の話ができるようになるんです。

失敗しない家づくりのためには、
家創りを計画する前から、
今の家の生活を、快適にするために考えて生活していることが大切なんです。

関連記事

  1. 新築 

    ホールダウン金物とは 

    こんにちは、ゴールデンウィークに入ってなんだか道路が混んでます。…

  2. 家創りのこと

    家を建てる前に考えてほしいこと

    新築の間取りを決定する前にぜひとも、考えていただきたいのが、…

  3. 家創りのこと

    地盤調査はなぜするの?

    「好きな服はどこの服?」と聞かれ、ついつい、「職人の店ワー…

  4. 家創りのこと

    収納の取り方 新築編

    「収納を多くとりたいんです。」と希望される、お施主様は多いです。…

  5. 初めて読んでくださる方へ

    2019年ありがとうございました。 住まい工房藤笑

    今年1年ありがとうございました。今も仕事をしている方今、入…

  6. 家創りのこと

    鎮物

    皆さんの家の下にもあるはず鎮物は、地鎮祭の時に、地霊を鎮め…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新築 

    お母さんの味方のお家
  2. 家創りのこと

    いわたり
  3. パーソナルカラー

    パーソナルカラー 春 夏 秋 冬 日本人で一番多いのは?
  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    私と義理のお母さん
  5. 打ち合わせ

    洗濯が楽になるリフォーム
PAGE TOP