徳島新聞カルチャーセンター

バリアフリーにする前に!!

夜は夜ごはんの後には、石のように動けなくなる藤笑です。
なので、ブログの更新が・・・(笑)

だったら、お昼に書こう

安全に暮らすために
バリアフリーにリフォームをと思っている方

その前に
考えてください。
見回してみてください。

今のお住いのお家、
床にフリースペースはありますか?
見えている床はありますか?

暮らしの安全は
まずは
見えている床の広さに比例しています。

7月28日の終活講座
午前中は、満員だそうです。ありがとうございます。
午後13時30分~15時の募集も開始しました。
午後、ご都合があいましたらお待ちしております。

210600カルチャーセンター終活

関連記事

  1. リフォーム

    法律は、みんなのみかた

    今日は、まるっと一日 建築士定期講習3年に一度必ずこの講習を受ける…

  2. 片付け

    おしゃれは服の数じゃない!

    パーソナルカラー診断お片付け建築とほとんどの方がご紹介…

  3. 片付け

    すぐできる台風養生

    雨が続いております。建築業は、これだけ雨が続くと 段取りが全部くる…

  4. 片付け

    衣替えは、楽しく、手放すときときの合言葉は快感(笑)

    なぜだか、無性に片付けがしたくなるんです。心のままに気になって…

  5. 片付け

    片付けのお手本は外に求めない。

    目 歯が痛くなる時は、藤笑の疲れのバロメーターそして、炭酸が飲…

  6. 色の秘密

    勉強がはかどる色って何色?

    こんにちは、もう今年も終わりです。そろそろ受験のシーズンそ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    パーソナルカラーと建築時に選ぶ色
  2. 未分類

    9月もレジン教室開催します。
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    実は・・・わたくし
  4. 色の秘密

    色で虹色の人生!を
  5. リフォーム

    観葉植物の選び方 インテリア編
PAGE TOP