センスがいい?とは

今日は、立春
本日より
株式会社藤原建工の中の住まい工房藤笑になったみたいです。
昨日までは、旦那さんとは別の個人事業だったのですが・・・

やってることは、今までと同じなので今後ともよろしくお願いいたします。

で、今日のお題は、
センスがいい?とは

藤笑が家創りのお手伝いさせていただいているお施主様はみんなセンスがいい!

センスとは  やり切ること

自分の中に一つのルールがあって そこがらぶれないでやりきることで
その人しかだせない素敵なものが出来てきます。

例えば
丸いテーブル 
四角いテーブル
どっちがセンスがいいか?

これだけでは、
どっちがセンスがいいとか 悪いとか判断はできませんよね。

こういう思いがあるから 丸いテーブルがいい
こういう使い方をしたいから、四角いテーブルがいい

センスは つながりの中にあります。

一つだけルールを決めてやりきる
そうすると、
それをやった人しかだせない素敵なものが必ずできます。

関連記事

  1. 片付け

    片づけられない人でも片付いて見えるコツ

    はみ出した色寒い日が続くと、体重が増える藤笑です。脂肪の蓄積を…

  2. 家創りのこと

    レジンを創りながら防災について語った1日(笑)

    今日も 電話がよく鳴った何をするのにも、図面を傍に置いてる藤笑です…

  3. 家創りのこと

    誰にも気づかれなくても頑張ってる彼らにも気付いてほしい

    見られなくても、知られなくても、ちゃんと仕事してます。朝一の現場か…

  4. くそ嫁日誌

    一緒に太ろうぜの巻!くそ嫁日誌

    今日は、なぜだか人気のくそ嫁日誌をお届けします。旦那さんと…

  5. 家創りのこと

    和室の畳

    こんにちは、 藤笑です。家にもはやりというのがありまして、…

  6. 色の秘密

    パーソナルカラーとカラーセラピー体験してみませんか

    突然ですが、2月3日 水曜日  午前10時30分~パー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    リフォームは面白い
  2. パーソナルカラー

    パーソナルカラー 春 夏 秋 冬 日本人で一番多いのは?
  3. 色の秘密

    Blackの秘密
  4. リフォーム

    観葉植物の選び方 インテリア編
  5. パーソナルカラー

    土曜日の午前中の問い合わせが多いためパーソナルカラーさせていただきます。
PAGE TOP