建築理論

春一番は危険です。

春一番 良いイメージがありますが、実は

今日は、3月3日 ひな祭り
スーパーに行くと
♪ 灯りをつけましょ、ぼんぼりに♬
と流れているのを聞いて気づいた藤笑です。
余裕を持って、暮らしていかないとだめですね。

春一番 すごかったですね。
皆さん 大丈夫でしたか?
日本海で低気圧が発達し、広い範囲で初めて吹く、暖かく、強い南よりの風
(8m/s以上)のかぜです、

人が、心地よく思う気流が
0.3m/s以下

どれだけ、春一番が危険かおわかりいただけますか?

ちなみに 温度 湿度 気流の快適範囲は

夏 温度26度~27度  湿度 40%~60%  気流0.3m/s以下

冬 温度20度~22度  湿度と気流は夏と同じです。

プチ情報でした。

関連記事

  1. 家創りのこと

    目に見える インテリアが素敵な家だけでいいですか?

    今日のブログパーソナルカラーのことを書こうか?建築のことを書こ…

  2. 新築 

    リフォームはまずここから

    こんにちは 藤笑です。チョクチョク聞かれます。リフォームと…

  3. パーソナルカラー

    建築環境豆知識 床温度編

    パソコンでずっと仕事をしていると肩が悲鳴を上げる年齢になった藤笑で…

  4. 新築 

    家は誰とどこで建てる?の

    こんにちは、藤笑です。先日、もう、お住いのお施主様宅へ…

  5. 家創りのこと

    社訓!(^.^)

    雨がつづいてますね。現場仕事の段取りがつかず 見積もり等事…

  6. リフォーム

    あなたの家を建てる人は誰ですか?

    今日も、脳みそがむくむぐらい いろいろがんばった藤笑です。今日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    似合う色しか着たらいけないの?
  2. 色の秘密

    オレンジの効果
  3. パーソナルカラー

    色の基本に基づいたパーソナルカラーで色選び
  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    すぐできる、やる気を出す方法
  5. 色の秘密

    メガネもアクセサリー
PAGE TOP