片付け

まだ大丈夫が後悔のもと

小さな困りごとが行動チャンス

わたくし、只今、歯医者さんにかよってます。
最初の治療に行ったのが
去年の12月27日
ずっと、歯医者さんに行かないとと思いながら、まだ大丈夫と

歯医者さんから(若い時から通ってる歯医者さん)
「帰って、年末、藤原出入り禁止って貼り紙はっとくは」と
「あほか、年末に来て治療したら、正月、おいしいもの食べれんようになるぞ」とか、
「怒られにきたんか」とか、

(笑)
と、先生に罵倒されましたが、帰り際には
「正月、痛くなったら、フルネーム言うて電話してこい」と

ごめん先生

そう、
まだ大丈夫と後回しにしていると
自分も大変
そして、周りの人にも迷惑をかけるんです。

前置きが長~くなりましたが
片付けも同じです。

後回し、後回ししてると、
少し散らかってたのが、どんどん広がって
そう
自分も大変
家族を守ってる家も大変な目に

今度 いつかは
切羽詰まったとき
後悔のはじまりです。

小さな問題点が出た時こそ
※例えば探し物
探し物のついでに、その探している引き出しだけでも片づけてみてください。

関連記事

  1. 片付け

    物をたくさん持っていても幸せになれない!

    お約束通り今日も、片付けについて書いていきますね。ものをた…

  2. 色の秘密

    インテリアコージねーちゃんからインテリアコーディネーターへ

    私事ですが、インテリアコーディネーター合格しました。ず…

  3. 片付け

    簡単窓掃除

    片付けの講座よりやっぱり片付けの現場のほうが楽しい藤笑です。今…

  4. 片付け

    片付けとダイエット

    中々、出歩けない今日この頃ですが、生活スタイルが変わってきてダ…

  5. 新築 

    綺麗な部屋がいいとは限らない!

    インテリア雑誌や住宅展示場のような部屋をイメージして作っていく方…

  6. リフォーム

    キッチンリフォーム何日かかる?

    キッチンリフォーム何日かかる?きになりますよね。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    換気は、家を守ります。
  2. 片付け

    防犯対策何からはじめる
  3. 色の秘密

    Blackの秘密
  4. 家創りのこと

    地震の備え
  5. 家創りのこと

    照明の灯りの力 
PAGE TOP