パーソナルカラー

楽しいクローゼット

只今、
消費者教育推進プロジェクトとして
鳴門教育大学さんと徳島お片付けラボで
クローゼットオーガナイズを体験をしていただき
ご自分の 服の持ち方 買い方を改めて考えてもらいながら
クローゼット タンス内の仕組みづくりを体験していただいています。

お気に入りの服が
みなさん、
なんとなくまだある服にまぎれてる

一番使いやすい しまいやすい場所がうまく使えていない

だから、クローゼット内がときめかない

似合うものがわからない

とかないですか?

可愛い服
お洒落な服
みなさん色んな服をおもちです。

服も
監理できる量
使える量も決まってます。

だったら、
自分を可愛く 素敵に見せる服だけにしたいですよね。
※制服とか仕事着以外はね

その一つの方法に
骨格診断やパーソナルカラーで
自分を客観視する方法で自分の似合うを知る方法もあります。

もっと簡単な方法
色はね
身近な人が似合うって言ってくれてる色は似合う色のことが多いです。
親友や親とか
※パーソナルカラー診断で実証されてます。

クローゼットオーガナイザー 骨格診断士の今柴ちゃんは。
やっぱり、面倒くさがらないで試着は必ずすること

だそうです。

後気を付けてほしいのが
斜めに立てかけてある鏡
頭が小さく見えて、足が長く見えるからね。
お家に帰ってびっくりする!
みたいなこともあるから気を付けてね。

関連記事

  1. 色の秘密

    4月パーソナルカラーのお知らせ

    昼間現場に行って、夜事務処理若い時は何ともなかったのに・・・年…

  2. リフォーム

    片付けと色

    こんにちは、今日も地球がゆだってます。まだ、私は室内作業が多いので…

  3. 片付け

    食品ロスをなくすために私がしてること

    こんにちは、食品ロス って言葉聞いたことありますか?食…

  4. 色の秘密

    インテリアでパーソナルカラーが見えてくる

    今日は、1日中事務処理昨日まで 現場手伝いして筋肉痛でだるいのか…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    家が狭いからリフォーム?

    色のブログの方が人気ですが、今日も片付けのブログにします。…

  6. 片付け

    職場の片付け

    先日、大学研究室の片付けに徳島お片付けラボで行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新築 

    使いきることしてますか?
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    次世代のために!
  3. 新築 

    丁寧な仕事 = 強い家
  4. 設計 施工 色彩 お片付け
  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    クズの真骨頂
PAGE TOP