未分類

時間の使い方

棚卸

若い、お父さんとお母さんたちが、
小さな子供たちと歩いているのを見ると
世代交代を感じる藤笑ですが
仕事面では、
世代交代をさせてもらえるのは、もう少し先かなと
身の引き締まる思いで仕事に取り組んでいます。

けど、24時間は短すぎる・・・

今、一つずつ、お仕事をこなしておりますので、
私にお仕事をくださった方、少しお時間くださいね。

という、ことで
今日のお題は
時間の使い方

上手に、時間を使うためには、

自分のすることの 棚卸 が大切です。

することの、見える化(書き出すこと)

この 棚卸ができていないと、
優先順位もつけられないですものね。

棚卸が大切

関連記事

  1. 未分類

    簡単リノベーション

    自分んちをリノベーションと思うのですが、どうしても、自分ちは後廻り…

  2. 未分類

    監督と藤笑劇場 

    今日の ブログは、なぜか人気の監督と藤笑劇場監督「藤原…

  3. 未分類

    私、幸せですが、何か?

    忙しくなると、何を後回しにするか何をやらないかということで…

  4. 未分類

    ここにこんなんあったらいいのに!

    私に片付け作業を頼んでいただくメリットはこれちょうどい…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    買いたくなる心理

    旦那さんの背中にシップを貼らされることが最近多いのですが、最近のシ…

  6. 設計 施工 色彩 お片付け

    ある日の 旦那さんと旦那さんの友達の会話友達 「奥さんは、何を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    片付けは楽しくを心がければ自然にできる
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの極意相思相愛
  3. 色の秘密

    片付けできない理由
  4. 色の秘密

    綺麗な色のレジン教室 
  5. 打ち合わせ

    ダイニングの照明は?
PAGE TOP