色の秘密

色の秘密 車編

着々と 2019年、変わりなく過ぎて行っております。

今年の初仕事は、パーソナルカラーから

6歳の可愛い女の子の診断もさせていただき、
パーソナルカラーの知識を深めております!(^^)!

パーソナルカラーのご連絡は
こちらの問い合わせからどうぞ

今日は、色の秘密 車編

青色の車と赤色の車 どちらが事故率が高いか?

事故の要因には 状況等色々あるのですが、
色だけのことで考えると

青と 赤では、 青の方が事故率は、高くなります。

アメリカの調査では、
事故全体での事故率

青では、 約25%
次いで 緑 灰色や黒

これは、色の性質の 後退色
実際の位置より遠くに見えるという色だからです。

外国では、車の色と視認性の関係をカタログに明記している国もあるそうです。
※視認性とは
 目で見たときの確認のしやすさ

青系 黒系 グレイ系の車に乗ってる方は、
暗くなったら、早めのライト点灯など心がけてみてください。

関連記事

  1. スペクトルカラー

    私のブログの楽しみ方(裏バージョン)

    祝!うな哲さんOPENのブログこのブログの、誤字脱字 どかかわかり…

  2. パーソナルカラー

    パーソナルカラー新年度開催日時

    理論から導きだす(パーソナルカラー)新年イベント情更新昨年度は…

  3. パーソナルカラー

    チャンスは面倒くさいところから

    こんにちは、藤笑です。12月1日 午前 10時から パーソナル…

  4. 打ち合わせ

    ダイニングの照明は?

    お家の打ち合わせが始まると4時間 6時間、知らないうちに時間がたっ…

  5. スペクトルカラー

    環境が一番人を変える!

    今日、徳島は梅雨明けしたそうです。今日のお題は「環境が一番…

  6. 色の秘密

    突然ですがパーソナルカラー診断やっちゃいます。

    片付けは伝染する昨日のブログ片付けさせていただいて片付けし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    ピンクな人
  2. 片付け

    片付け できるようになりたいですか?
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    実は・・・わたくし
  4. 色の秘密

    7月のパーソナルカラー予約承ってます。
  5. リフォーム

    ご連絡
PAGE TOP