色の秘密

色の秘密 車編

着々と 2019年、変わりなく過ぎて行っております。

今年の初仕事は、パーソナルカラーから

6歳の可愛い女の子の診断もさせていただき、
パーソナルカラーの知識を深めております!(^^)!

パーソナルカラーのご連絡は
こちらの問い合わせからどうぞ

今日は、色の秘密 車編

青色の車と赤色の車 どちらが事故率が高いか?

事故の要因には 状況等色々あるのですが、
色だけのことで考えると

青と 赤では、 青の方が事故率は、高くなります。

アメリカの調査では、
事故全体での事故率

青では、 約25%
次いで 緑 灰色や黒

これは、色の性質の 後退色
実際の位置より遠くに見えるという色だからです。

外国では、車の色と視認性の関係をカタログに明記している国もあるそうです。
※視認性とは
 目で見たときの確認のしやすさ

青系 黒系 グレイ系の車に乗ってる方は、
暗くなったら、早めのライト点灯など心がけてみてください。

関連記事

  1. パーソナルカラー

    ブルべ?イエベ?

    今日、片付けの仕事が、早く完了したので、家に帰ってソファーで爆…

  2. 色の秘密

    快適な眠りと色の関係 

    建築現場での仕事がつづいているからか昨日は、夜ご飯を食べた後夫…

  3. スペクトルカラー

    照明とパーソナルカラー

    お久しぶりの藤笑です。みなさん体調くずしてませんか?11月…

  4. スペクトルカラー

    自分に似合うマスク オータム編

    お待たせしました。今日は、秋の方が似合うマスク!です。自分に似…

  5. 色の秘密

    ブルーな人

    今日は、朝早く大阪に行ってからカラー講習を済ませ、後ろ髪惹かれる思…

  6. パーソナルカラー

    パーソナルカラーと建築時に選ぶ色

    1年は早いですね。家の工事も進むにつれて、お施主様の色がでてき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    今日は、黒色のお話
  2. 片付け

    自分に合ったお片付け(効き脳がわかれば自分がわかる)
  3. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編
  4. 色の秘密

    色が与える影響
  5. 片付け

    すぐできる台風養生
PAGE TOP