色の秘密

色の秘密 快眠編

今日も寒いです。

睡眠をそくす色とは

ズバリ

青は、
気持ちを落ち着かせる効果があります。
副交感神経に働きかけ、呼吸 血圧を穏やかにしてくれます。
特に 暑い 夏にはおすすめの色

白は、
清潔感のある白 淡い青や 明るい青とも組み合わせやすい色です。
シーツがよがれたらよくわかるから 洗濯も忘れない

緑は
緑はリラックス効果があります。
緑は中間色です。なので刺激が少ない
安心感を与えてくれる色です。

茶は、
緊張を和らげる効果
また緑同様 自然に多くある色なので見ると安心し、
落ち着ける色です。
木目調やベージュの家具などを揃えてる方も多いはず

寝室で使用する色はなるべく3色以内に抑えることです。
一つの部屋に何色も色があるとそれだけで気持ちが落ち着かなくなってしまう方の方が多いかも
色をいっぱい使いたい方は、
トーン(色の明るさ 鮮やかさ)を揃えてね。

あと、照明も大事

寝室は、
昼白色より電球色がおすすめ(赤いほうの色ね)

では、
ナイスな睡眠で朝から元気に!

18日のパーソナルカラー詳細はこちらをクリック 

関連記事

  1. 色の秘密

    ピンクの魔法

    息子からライン母さん、黒はblackやと昨日のブロ…

  2. パーソナルカラー

    色の効果で新しい自分を発見してみませんか(パーソナルカラー)

    たくさんのお問合せありがとうございますお問い合わせをいただくため、…

  3. 色の秘密

    相性の良い色の組み合わせ方

    台風 近づいてます。四国の下を通るコースは、四国の上を通るコー…

  4. カラーユニバーサルデザインってご存知ですか?

    私の知りたいことの中に 色弱者の方が、どのように色が見えているのか?…

  5. 色の秘密

    2月8日土曜日 10時からパーソナルカラー診断したい方!

    2月8日 月土曜日 10時~   2名  満席となりました。あ…

  6. スペクトルカラー

    パーソナルカラードレープの除菌

    先日 カラーのZOOMでの勉強会はパーソナルカラードレープの管理方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. リフォーム

    キッチンリフォーム何日かかる?
  2. 片付け

    片付け できるようになりたいですか?
  3. 色の秘密

    色が子供に与えてくれること
  4. 色の秘密

    色が相手に与える影響力!!
  5. 新築 

    今日の独り言
PAGE TOP