家創りのこと

片付けイヤじゃないの? 大変じゃないの?

お客様のところに片付けに行った日は
自分ちも片付けしたくなる藤笑です。
片付けのお仕事をさせていただく度に自分ちも綺麗になる
片付けのご依頼は 藤笑のお家もすくっていただいております。

片付け イヤじゃないの?
片付け 大変じゃないの?
片付け どうして楽しいの?

この3点は よく聞かれます。

その応えは

片付けすると幸せになるから

です。

ヘッ?
と思われた方もいらっしゃると思うのですが、

物を動かすことで 家の中の空気は動きます。
物でいっぱいのお部屋から物が減ることで家の中に空気が流れます。
※ 物入れや引き出しの中も同じ

中国3000年の歴史の風水でも同じことを言ってます。
運気を左右する「気」は風にのってやってきます。

誇りや湿気のある場所には良い気はながれてきません。
良い気を流すこと 動かすこと

まずは簡単なことから初めて見てください。
例えば
インターホンを綺麗に拭いてみるとか

なら、できそうでしょ!

関連記事

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    私の得意な片付けは、捨てるじゃない!

    「藤笑さんは片付けが好きなの?」と聞かれることは多いです。…

  2. 片付け

    押し付けない

    心地良いはそれぞれお正月帰ってこれないということで息子 娘のと…

  3. パーソナルカラー

    服にも消費期限はあります。

    息子に「母さん、もう、ほの若作りの服やめたら」と言われて 早、…

  4. 新築 

    家は誰とどこで建てる?の

    こんにちは、藤笑です。先日、もう、お住いのお施主様宅へ…

  5. 片付け

    サンプルでスッキリ

    サンプル溜め込んでませんか?私は、整理収納アドバイザーですが、…

  6. リフォーム

    キッチンリフォーム何日かかる?

    キッチンリフォーム何日かかる?きになりますよね。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 建築理論

    音の性質
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    地震の備え
  3. 徳島お片付けラボ

    徳島お片付けラボ出動
  4. リフォーム

    屋根工事(見えない部分はどうなってるの)
  5. 家創りのこと

    建築中に大切にしてること
PAGE TOP