家創りのこと

片付けイヤじゃないの? 大変じゃないの?

お客様のところに片付けに行った日は
自分ちも片付けしたくなる藤笑です。
片付けのお仕事をさせていただく度に自分ちも綺麗になる
片付けのご依頼は 藤笑のお家もすくっていただいております。

片付け イヤじゃないの?
片付け 大変じゃないの?
片付け どうして楽しいの?

この3点は よく聞かれます。

その応えは

片付けすると幸せになるから

です。

ヘッ?
と思われた方もいらっしゃると思うのですが、

物を動かすことで 家の中の空気は動きます。
物でいっぱいのお部屋から物が減ることで家の中に空気が流れます。
※ 物入れや引き出しの中も同じ

中国3000年の歴史の風水でも同じことを言ってます。
運気を左右する「気」は風にのってやってきます。

誇りや湿気のある場所には良い気はながれてきません。
良い気を流すこと 動かすこと

まずは簡単なことから初めて見てください。
例えば
インターホンを綺麗に拭いてみるとか

なら、できそうでしょ!

関連記事

  1. くそ嫁日誌

    くそ嫁日誌

    久しぶりのくそ嫁日誌 読みたい人だけ読んでください。藤笑 …

  2. 家創りのこと

    広告は必要?

    只今、交通量の多い道路沿いでお家の建築をさせていただいております。…

  3. 色の秘密

    インテリアコージねーちゃんからインテリアコーディネーターへ

    私事ですが、インテリアコーディネーター合格しました。ず…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    買いたくなる心理

    旦那さんの背中にシップを貼らされることが最近多いのですが、最近のシ…

  5. 片付け

    片付けは簡単な作業ではなくなってきています。

    片付けの思い込みを知ってそのストレス手放してみませんか?物や情報が…

  6. 新築 

    幸せのバロメーター

    朝、夕は涼しくなってきましたが、まだまだ暑いですね先日 新築の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    インテリアでパーソナルカラーが見えてくる
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けが先?笑顔が先?
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    思い込みと押し付け
  4. スペクトルカラー

    紫な人
  5. 片付け

    大掃除?しなくていいんじゃない(笑)
PAGE TOP