片付け

片付けをする時間を減らしたいですよね

片付けはしないといけないの?

聞かれることはよくあります。

片付けは
人生を上手く歩いていくことの練習です。

みなさん
勘違いしているのが、
片付けが好きじゃないのに
片付けビジネスにしていないのに
片付けを目的にしてる方は多いです。

なるべく片付けに掛ける時間へらしたいですよね。

そのためには、

物の量を減らすことです。

無理に減らす必要はないんですが、
人生の幸福度は

自分の人生をコントロールできているか?
と比例します。

人生をコントロールするには、
自分にとって、
少し少なめの物を持つと余裕ができます。

で、
片付けは
人生を上手く歩いていくことの練習
と書きました。

物を捨てるときには
決断力が必要です。

物 人間関係 悪い習慣

この中で一番簡単に減らしやすいのは
物ですよね。

まず物を減らす練習してください。

片付けが
好きじゃないなら
自由に時間を増やすために 
物を減らす片付けをしてください。

関連記事

  1. 片付け

    まだ大丈夫が後悔のもと

    小さな困りごとが行動チャンスわたくし、只今、歯医者さんにかよってま…

  2. リフォーム

    キッチンリフォーム何日かかる?

    キッチンリフォーム何日かかる?きになりますよね。こ…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付け方法は1つじゃない!

    片付けに正解”はない。”自分にとっての正解”があるだけ片付…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの目的は安心できる場所創り

    よく働いているから白髪がいっぱいに(笑)美容室予約しないと・・・…

  5. 片付け

    お清めお片付け 

    今日のブログが名付けてお清めお片付け片付けで運気を上げ…

  6. 子供部屋の色選び

    パーソナルカラーのメールでのご連絡のご返信いつもいつも遅くなり申し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    おそるべき「べき」
  2. 家創りのこと

    家に我慢させていませんか?
  3. 風水

    来年のラッキーカラーは
  4. パーソナルカラー

    土曜日の午前中の問い合わせが多いためパーソナルカラーさせていただきます。
  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    実は・・・わたくし
PAGE TOP