片付け

片付けをする時間を減らしたいですよね

片付けはしないといけないの?

聞かれることはよくあります。

片付けは
人生を上手く歩いていくことの練習です。

みなさん
勘違いしているのが、
片付けが好きじゃないのに
片付けビジネスにしていないのに
片付けを目的にしてる方は多いです。

なるべく片付けに掛ける時間へらしたいですよね。

そのためには、

物の量を減らすことです。

無理に減らす必要はないんですが、
人生の幸福度は

自分の人生をコントロールできているか?
と比例します。

人生をコントロールするには、
自分にとって、
少し少なめの物を持つと余裕ができます。

で、
片付けは
人生を上手く歩いていくことの練習
と書きました。

物を捨てるときには
決断力が必要です。

物 人間関係 悪い習慣

この中で一番簡単に減らしやすいのは
物ですよね。

まず物を減らす練習してください。

片付けが
好きじゃないなら
自由に時間を増やすために 
物を減らす片付けをしてください。

関連記事

  1. 新築 

    座敷童はどうしたらやってくる

    先日 新築お引渡しのお施主様のまっさらのお家に家具も何もないお家…

  2. リフォーム

    部屋を広く見せる方法 第2だん

    建築のお見積りご依頼していただいてる皆様コツコツやっておりますので…

  3. 色の秘密

    インテリアコージねーちゃんからインテリアコーディネーターへ

    私事ですが、インテリアコーディネーター合格しました。ず…

  4. 新築 

    空を飛ぶユンボ

    こんにちは、リフォームの現場で工事的が大変で金額もかか…

  5. 片付け

    片付けが苦手な家族の為に

    お母さんが頑張って片付けても、家族が物を出しっぱなしで散らかってし…

  6. 新築 

    くそ嫁日誌(YouTube)

    こんにちは、久しぶりにくそ嫁日誌ただただ、旦那さんとの日常…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    整理整頓!
  2. 片付け

    片付けのお手本は外に求めない。
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    やらないといけないことと、今しかできないこと
  4. 家創りのこと

    お家のお嫁入
  5. 家創りのこと

    片付けイヤじゃないの? 大変じゃないの?
PAGE TOP