片付け

片付けは楽しくを心がければ自然にできる

ブログ 読んでくださってる方が
「間あいてるよ」
と言ってくれたので、今日こそ書きます。
読んでくれて ありがとうございます。!(^^)!

今日は、片付けのこと

片付けの本てたくさんでてますよね、

部屋は、綺麗にしていないと幸運がなくなる  とか
リビングに、ちょい置きはダメ とか
ものは、無いほうがいい とか

確かに
それぞれ、本に書いてあることは、正しい

でも、これが、
部屋は、綺麗にしておかないと幸運がなくなるから
手伝ってくれない家族を がみがみ怒る

リビングに、ちょい置き禁止やから、
家族がちょい置きするたびに 目を吊り上げて怒る

物がないほうが楽やからということで、捨てすぎて何もない

片付けは、
こうすべき

怒ってするものではないんです。

怒って、嫌な思いでするぐらいなら、しなくていいとさえ私は、思います。

片付いた部屋で、自分が気持ちがいいから片付ける
家族が、笑顔でテレビをみたり、
夫婦で ダイニングテーブルで たわいもない話をしたり
子供たちが、リビングでおもちゃで遊んだり
おばーちゃんが、孫と一緒に遊べる空間だったり、

片付けは、
楽しい や 笑顔が主役で
片付けは、それらをもたらす ツールでしかないんです。

片付けが
喧嘩のツールになるようなら、
その片付けは、間違っています。

関連記事

  1. 片付け

    大掃除?しなくていいんじゃない(笑)

    日本人が年末 やらなきゃと思う  大掃除寒い日に 窓を全開に開…

  2. 新築 

    お家と色

    こんにちは藤笑です。お家の設計やお家の仕上げ材のお話もさせてい…

  3. 片付け

    こんなんあるといいな!

    先日片付けさせていただいてお家の方から「このワゴンの一番下に …

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    私の得意な片付けは、捨てるじゃない!

    「藤笑さんは片付けが好きなの?」と聞かれることは多いです。…

  5. 片付け

    ゴミを減らすために出来ること

    リデュース(発生抑制)リユース(再使用)リサイクル(再生利用)聞い…

  6. 片付け

    部屋は心を映すといいますが、

    部屋に心が現れる?自分の部屋を見て、どう感じますか?部…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    日常に色の取り入れ方
  2. 打ち合わせ

    この地球は行動することが一番
  3. スペクトルカラー

     8月のパーソナルカラー診断日 (^^)/
  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    苦手なことは、勇気をだしてお願いしよう
  5. スペクトルカラー

    紫な人
PAGE TOP