徳島新聞カルチャーセンター

片付けの目的は安心できる場所創り

よく働いているから白髪がいっぱいに(笑)
美容室予約しないと・・・
と思いながら後回しに・・・
藤笑はイエローベースなので 白髪が綺麗じゃない!
ブルーベースの方は、白髪に品があるのがうらやましい!

先日 ADHDなの!
と言う方のお話を聞かさせていただきました。

ADHDの方は、

注意力散漫になりやすい
けどね
良い意味では
拡散思考を持ってる方
アイディア 面白い事 たくさん見つけることができる方

なので、
あまり 片づけてしまうと
周りに物がなくなると
拡散思考が発揮できなくなるとのこと

物がたくさんある部屋の方が アイディアがいっぱいでてくるそうです。

そういえば、
作家さんとか漫画家さんとか
散乱とした部屋やデスクが好きと言う方多いです。
ADHDかどうかは知りませんが(笑)

一人一人安心できる部屋はちがいます。

片付けは、
人から見て綺麗を求めるものではないです。
自分が、家族が安心できる部屋を創ってみてください。

藤笑も多分ADHD 疑い濃厚

徳島新聞カルチャーセンター片付け講座募集はじまりました

関連記事

  1. 片付け

    我が家のリビングチェック

    今日は、久しぶりに仕事のことを忘れてお休み自営業は仕事が趣味の人が…

  2. 片付け

    防犯対策何からはじめる

    電話がずっと鳴ってる人にあこがれてその人みたいに仕事ができる人にな…

  3. 片付けの勘違い

    片付けの勘違い その1

    片付けは自分に素直に2月は、片付けのお話をさせていただく機会が多く…

  4. リフォーム

    色で冷暖房の節約

    こんにちは 藤笑です。突然ですが、色は目だけではなく皮膚でから…

  5. リフォーム

    キッチンリフォーム何日かかる?

    キッチンリフォーム何日かかる?きになりますよね。こ…

  6. 新築 

    片付く家って?

    片付く家 = 収納がたっぷりある家大体の人が、こう答えます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    知っていると知らないとでは大きく違う
  2. 片付け

    安全な住空間づくり
  3. 初めて読んでくださる方へ

    記事をかいていただきました。
  4. 家創りのこと

    恐るべきシロアリ
  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    どうして片付けをすると幸せになるのか?
PAGE TOP