片付け

片付け できるようになりたいですか?

今日、片付けの講座で

「少しかたづけしたで、物を処分したんです。気持ちがスッキリした」
「片付けしてたら、主人も自分の部屋片付けだした」

と、私にとって一番嬉しい言葉をいただきました。

片付けがどうしても、ヤル気にならない方は言います。

「片付けが、出来るようになりたい」

みなさん、

本当に、やりたいことは、片付けですか?

はい
ちがうでしょ。

片付けが済んだ後
そのインテリアを自分好みにしたい
とか
お掃除ロボット走らせたい
とか
自分の笑顔のために
家族の笑顔のために

のはずです。

片付けが なかなか始められないかた、
もしかしたら、
片付けの勘違いのループに入り込んでいるだけかも

片付けの 相談も承っています。
お問合せはこちら

関連記事

  1. 新築 

    片付く家って?

    片付く家 = 収納がたっぷりある家大体の人が、こう答えます。…

  2. 片付け

    命か物か?

    西日本豪雨・・・夜中に、避難勧告、避難命令が出たとしたら、私は…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    家が狭いからリフォーム?

    色のブログの方が人気ですが、今日も片付けのブログにします。…

  4. 片付け

    メリハリのある収納場所

    こんにちは 藤笑です。昨日、久しぶりにお片付けラボでお仕事!…

  5. 片付け

    片付け リバウンドしてしまう方へ

    こんにちは 藤笑です。片付けでリバウンドしてしまう方へ…

  6. 初めて読んでくださる方へ

    安心してお越しいただくために!

    パーソナルカラー診断 たくさんの方からご予約いただいております。感…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けは伝染する
  2. 色の秘密

    色が与える影響
  3. パーソナルカラー

    パーソナルカラーはヤッパリ理論
  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    ピカピカお家のための捨て方 玄関編
  5. 家創りのこと

    建築途中のお家は面白い
PAGE TOP