片付け

片付け できるようになりたいですか?

今日、片付けの講座で

「少しかたづけしたで、物を処分したんです。気持ちがスッキリした」
「片付けしてたら、主人も自分の部屋片付けだした」

と、私にとって一番嬉しい言葉をいただきました。

片付けがどうしても、ヤル気にならない方は言います。

「片付けが、出来るようになりたい」

みなさん、

本当に、やりたいことは、片付けですか?

はい
ちがうでしょ。

片付けが済んだ後
そのインテリアを自分好みにしたい
とか
お掃除ロボット走らせたい
とか
自分の笑顔のために
家族の笑顔のために

のはずです。

片付けが なかなか始められないかた、
もしかしたら、
片付けの勘違いのループに入り込んでいるだけかも

片付けの 相談も承っています。
お問合せはこちら

関連記事

  1. 片付け

    片付けをする時間を減らしたいですよね

    片付けはしないといけないの?聞かれることはよくあります。…

  2. 新築 

    座敷童はどうしたらやってくる

    先日 新築お引渡しのお施主様のまっさらのお家に家具も何もないお家…

  3. 新築 

    幸せのバロメーター

    朝、夕は涼しくなってきましたが、まだまだ暑いですね先日 新築の…

  4. 家創りのこと

    整理整頓

    それぞれ意味が違います。このブログとほとんど誰ともつながっていない…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    終活は楽しくしよう!

    藤笑です。7月に終活の講座をさせていただきます。詳細はまた…

  6. 片付け

    巷で噂の風の時代

    こんにちは、藤笑です。先日、地の時代から風の時代にこの12月から移…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    食品ロスをなくすために私がしてること
  2. 家創りのこと

    建築途中のお家は面白い
  3. 片付け

    片付けがしたくなる方法
  4. 未分類

    簡単リノベーション
  5. 家創りのこと

    使いやすいクローゼット
PAGE TOP