リフォーム

片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?

今年は、
まだ 涼しくて 熱中症なりかけみたいなのがなく
夏のこないままお盆をむかえそうな感じの藤笑です。

さっそくですが、
今日のお題は
「片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?」
と言う質問をいただきましたので
こちらのお題で

結論から言うと

あなたの行動パターンの見直しができていないからです。

綺麗に整えても 片づけても
今までと同じ行動パターンをしてしまうと
またもとに戻ります。

ダイエットと同じですね。

いくら
減量しても
元の食欲にもどれば さあ どうなるでしょう?

もとにもどりますよね。
もしかしたら
前より大変なことに

片付けも同じです。

かたづけました。
自分の動線にあってないまま片づけてると また 机の上がいっぱいに
今日は、バーゲンやから 給料日やから 自分にご褒美買ってしまう
※(一週間に一回ペースで)
などなど

散らかる原因を知らないまま片づけても同じです。
これ、リフォームや 新築を建てるときも同じです。

いくら収納を造っても
自分に合った収納を造らないと活用できません。

そのためには、
今、自分が困っていこと
家族の行動パターン
自分の行動パターン
を知ることが最初です。

関連記事

  1. 片付け

    こんなんあるといいな!

    先日片付けさせていただいてお家の方から「このワゴンの一番下に …

  2. 片付け

    片付けのヒントは観察です。

    暑い日が続いてます。日焼けして、シミを隠してくれる季節がやってきま…

  3. 色の秘密

    片付けできない理由

    10月 11月 12月は「マグロみたいやな!止まること知らんのやろ…

  4. 片付け

    サンプルでスッキリ

    サンプル溜め込んでませんか?私は、整理収納アドバイザーですが、…

  5. 片付け

    整理整頓!

    建築現場にかよっていると、どんどん耳が聞こえがわるくなって、自分の…

  6. 片付け

    片付けはシンプル

    お久しぶりです。ブログ覗きに来てくださった方ありがとうございます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    物をたくさん持っていても幸せになれない!
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    知っていると知らないとでは大きく違う
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    地震に備えてますか?
  4. 色の秘密

    色彩健康法 白色編
  5. パーソナルカラー

    パーソナルカラー 春 夏 秋 冬 日本人で一番多いのは?
PAGE TOP