リフォーム

片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?

今年は、
まだ 涼しくて 熱中症なりかけみたいなのがなく
夏のこないままお盆をむかえそうな感じの藤笑です。

さっそくですが、
今日のお題は
「片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?」
と言う質問をいただきましたので
こちらのお題で

結論から言うと

あなたの行動パターンの見直しができていないからです。

綺麗に整えても 片づけても
今までと同じ行動パターンをしてしまうと
またもとに戻ります。

ダイエットと同じですね。

いくら
減量しても
元の食欲にもどれば さあ どうなるでしょう?

もとにもどりますよね。
もしかしたら
前より大変なことに

片付けも同じです。

かたづけました。
自分の動線にあってないまま片づけてると また 机の上がいっぱいに
今日は、バーゲンやから 給料日やから 自分にご褒美買ってしまう
※(一週間に一回ペースで)
などなど

散らかる原因を知らないまま片づけても同じです。
これ、リフォームや 新築を建てるときも同じです。

いくら収納を造っても
自分に合った収納を造らないと活用できません。

そのためには、
今、自分が困っていこと
家族の行動パターン
自分の行動パターン
を知ることが最初です。

関連記事

  1. 片付け

    サンプルでスッキリ

    サンプル溜め込んでませんか?私は、整理収納アドバイザーですが、…

  2. 家創りのこと

    レジンを創りながら防災について語った1日(笑)

    今日も 電話がよく鳴った何をするのにも、図面を傍に置いてる藤笑です…

  3. リフォーム

    思い込みをはずせば予算内で出来る家創り

    肩こり 目の凝りケンシロウがヒコウをついてるれたら気持ちいいはずと…

  4. 新築 

    家はちいさくていい!!

    こんにちは 藤笑です。まずは、どっから問い合わせするの?…

  5. リフォーム

    色の力で心地いい空間は創れます。

    もうすぐ は~るですねぇ ちょっときどってみませんか~キャンリ…

  6. 新築 

    片付く家って?

    片付く家 = 収納がたっぷりある家大体の人が、こう答えます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    サンプルでスッキリ
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    台風前にやっておくこと
  3. 色の秘密

    色の秘密 快眠編
  4. 家創りのこと

    和室の畳
  5. リフォーム

    色の力で心地いい空間は創れます。
PAGE TOP