リフォーム

片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?

今年は、
まだ 涼しくて 熱中症なりかけみたいなのがなく
夏のこないままお盆をむかえそうな感じの藤笑です。

さっそくですが、
今日のお題は
「片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?」
と言う質問をいただきましたので
こちらのお題で

結論から言うと

あなたの行動パターンの見直しができていないからです。

綺麗に整えても 片づけても
今までと同じ行動パターンをしてしまうと
またもとに戻ります。

ダイエットと同じですね。

いくら
減量しても
元の食欲にもどれば さあ どうなるでしょう?

もとにもどりますよね。
もしかしたら
前より大変なことに

片付けも同じです。

かたづけました。
自分の動線にあってないまま片づけてると また 机の上がいっぱいに
今日は、バーゲンやから 給料日やから 自分にご褒美買ってしまう
※(一週間に一回ペースで)
などなど

散らかる原因を知らないまま片づけても同じです。
これ、リフォームや 新築を建てるときも同じです。

いくら収納を造っても
自分に合った収納を造らないと活用できません。

そのためには、
今、自分が困っていこと
家族の行動パターン
自分の行動パターン
を知ることが最初です。

関連記事

  1. くそ嫁日誌

    くそ嫁日誌

    久しぶりのくそ嫁日誌 読みたい人だけ読んでください。藤笑 …

  2. 片付け

    片づけられる人の最大の敵は

    先日の徳島新聞にとうとう建設業の現場監督に自殺者が多いという記…

  3. 片付け

    片付けをする時間を減らしたいですよね

    片付けはしないといけないの?聞かれることはよくあります。…

  4. 家創りのこと

    いわたり

    昨日、いわたり にお招きいただきました。いわたり  とは…

  5. 家創りのこと

    広告は必要?

    只今、交通量の多い道路沿いでお家の建築をさせていただいております。…

  6. 初めて読んでくださる方へ

    家が欲しいとおもったら

    家が欲しいとおもったら、最近はほとんどの方が、住宅展示場やモデルハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    自分だけのリップ
  2. 新築 

    丁寧な仕事 = 強い家
  3. 色の秘密

    今、とっても気になる色ありますか?
  4. 色の秘密

    似合う色で作るアロマリップ作り
  5. パーソナルカラー

    これ似合ってる?を解消しませんか
PAGE TOP