リフォーム

減築のメリット

台風が来てる日は眠りが浅くなります。
まだ足場のある現場が気になって、
今回も朝5時に現場に行ってしまう藤笑です。(笑)
なんともない現場に安心して二度寝してしまいました。気持ちいい(笑)

今日のお題は減築のメリット

先日お引渡ししましたお家 
減築のリノベーションをしました。


ビフォー


アフター

減築のメリットには
1・無駄な空間がなく、掃除や移動の負担が減る

2・出入りの少ない部屋を減らせば、防犯性が向上

3・面積縮小により、今後のメンテナンス費用も軽減

4・減築工事のみの場合、確認申請不要

等々メリットがあります。

もちろん、
メリットだけではありません。
1・床面積が変わるため登記申請が必要

2・工事規模によっては、仮住まいの手間と費用もかかる

今回は、大きなリノベーションでしたので仮住まいが必要でした

でも
この台風でも
快適にすごせたと言ってくださって
本間 嬉しいかぎりです。

どこで リフォームしたらいいのかわからない
どこに、家の事相談したらいいのかわからない
と言う方は多いです。
また、
展示場に行かないと家は建てられないと思ってる方も多いです。

結局家を創っているのは
職人さんです。よ(^.^)

関連記事

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    バリアフリーにする前に!!

    夜は夜ごはんの後には、石のように動けなくなる藤笑です。なので、ブロ…

  2. 家創りのこと

    地盤調査はなぜするの?

    「好きな服はどこの服?」と聞かれ、ついつい、「職人の店ワー…

  3. センスがいい?とは

    今日は、立春本日より株式会社藤原建工の中の住まい工房藤笑になっ…

  4. 家創りのこと

    お家のお嫁入

    小心者ですが何か?お久しぶりです。冬は眠たくて眠たくて寝落ちし…

  5. 家創りのこと

    地震の備え

    2011年3月11日 14時46分東日本大震災がおこりました。…

  6. 初めて読んでくださる方へ

    記事をかいていただきました。

    記事を書いてくださいました。建築への思いを 私の言いたいことを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    地震の備え
  2. 片付け

    押し入れは押して入れるから押入れ?
  3. 色の秘密

    パーソナルカラーと(カラーセラピー体験又はスペクトルカラー体験)
  4. 片付け

    阿南カルチャーセンター新講座「一日体験特別講座」参加者募集のご案内
  5. パーソナルカラー

    3月のパーソナルカラー診断
PAGE TOP