新築 

使いきることしてますか?

藤笑の旦那様 ちょっとやせて 作業着のズボンが、ぶかぶからしく

旦那さん 「見て、ぶかぶか」

藤笑 「買う?」

旦那さん 「買わん!SDGSだろ!」

と・・・(笑)この人は元々 物に執着の無い人なので
物を使い切るこが出来る人なのですが、
壊れた物でも やぶれた服も捨てれないところが藤笑の悩みなのですか

けどね
最後まで使いきるというところは見習いたい部分です。

物もつかってこそ生きてきます。

例えば
旦那さんの 車(エルフ※トラック)
30万キロ走ってます。
こうなってくると 愛着がわいて大事にするんですよね。
大事にするから長持ちもします。

皆さんのお家にも無いですか?
大事にしている家具 
大事にしている家電

大事にして、メンテナンスをすることで
愛着がわきます。

新しいものが欲しいとお思わなくなります。

余分なお金がかからなくなります。

お金もたまります。

幸せになります。

嬉しい事ですよね。

丁寧な暮らしは やっぱり努力からなってます。

関連記事

  1. 家創りのこと

    香川にGO!

    toyoキッチン様の画像お借りしてます。香川にGO!香川にGO…

  2. リフォーム

    ご連絡

    施工させていただいてる皆さん工事を待っていただいてる皆さん見積…

  3. 片付け

    ゴールデンウイークにできるストレス解消法

    ゴールデンウイークだらら出来ること五月は五月病というのがありま…

  4. 家創りのこと

    整理整頓

    それぞれ意味が違います。このブログとほとんど誰ともつながっていない…

  5. リフォーム

    目に映る景色をかえてみる

    気分が落ち込んでる時とかヤル気がおきない時とか落ち込んでいる時…

  6. スペクトルカラー

    パーソナルカラー追伸

    パーソナルカラー 片付け のお問い合わせありがとうございます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    ご存知ですか?これ?
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    やらないといけないことと、今しかできないこと
  3. パーソナルカラー

    土曜日の午前中の問い合わせが多いためパーソナルカラーさせていただきます。
  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    どうして片付けをすると幸せになるのか?
  5. 色の秘密

    体にきく色と食材
PAGE TOP