藤笑の旦那様 ちょっとやせて 作業着のズボンが、ぶかぶからしく
旦那さん 「見て、ぶかぶか」
藤笑 「買う?」
旦那さん 「買わん!SDGSだろ!」
と・・・(笑)この人は元々 物に執着の無い人なので
物を使い切るこが出来る人なのですが、
壊れた物でも やぶれた服も捨てれないところが藤笑の悩みなのですか
けどね
最後まで使いきるというところは見習いたい部分です。
物もつかってこそ生きてきます。
例えば
旦那さんの 車(エルフ※トラック)
30万キロ走ってます。
こうなってくると 愛着がわいて大事にするんですよね。
大事にするから長持ちもします。
皆さんのお家にも無いですか?
大事にしている家具
大事にしている家電
大事にして、メンテナンスをすることで
愛着がわきます。
新しいものが欲しいとお思わなくなります。
余分なお金がかからなくなります。
お金もたまります。
幸せになります。
嬉しい事ですよね。
丁寧な暮らしは やっぱり努力からなってます。
この記事へのコメントはありません。