色の秘密

ピンクの呼吸で若返る!


桜の花があちこちに咲いてます。

咲いてる花を使って
ピンクの呼吸法でぜひ若返ってください。

ピンクの呼吸とは

ピンクを色をイメージしながら呼吸すること
目の前に
ピンクの花があるとやりやすいです。

ピンクの花を見ながら
大きく深呼吸
花の色のピンクが体の中を駆け巡らせ
自分の中のダークなものをはきだす
イメージ力が大事
桜の花を見ながらぜひ!

美人になれる!
顔が変わる!
若返る!

(笑)(笑)(笑)

しかも
0円で始められます。

ピンク呼吸法が有名になるきっかけとなったのは、
「美しくなるカラーブリージング」という1冊の書籍。
著者のイボンヌ・マーティンさんは、
ピンク呼吸法を実践することで、
20歳若く見られるようになったとその著書の中に記されてます。

ただ、
1年近く ピンクの呼吸法をつ付ける事
これが大事
藤笑が若返れない理由が
続けれない(笑)

で、
桜の花をみたら
ピンクの呼吸法を思い出すといった具合です。

この時期だけでも
やってみてください。
ピンクは
エストロゲンの分泌を促す効果を持っています。
エストロゲンは、女性ホルモンの一種です。
色彩心理」や「脳科学」でも明らかにされています。

また、
脳内からストレス解消に効果のある「βエンドルフィン」が出やすくなります。

新入社員の皆さん
ピンクの呼吸法でストレス解消してみてください。

ピンクの色は
人を愛したい 自分を愛されたい
と思う時の見方になってくれます。

ぜひ
ピンクの呼吸やってみてね!

関連記事

  1. 色の秘密

    色と風水(恋愛運と結婚運)

    こんにちは今日は、お昼が一番長い日 夏至夏至は 陽の気がとって…

  2. 色の秘密

    ピンクの呼吸法で若返ろう!

    毎年、この時期になると、ピンクの呼吸法のことを思い出す藤笑です。…

  3. 色の秘密

    多色使いで楽しい食事

    明けましておめでとうございます。昨年は、ありがとうございました。…

  4. 色の秘密

    お家で簡単カラーセラピー

    4月は、初めての保育園初めての幼稚園初めての小学校…

  5. 色の秘密

    ピンクの呼吸

    お久しぶりです。今日こそブログ書こうと思いながら、体力の限界で…

  6. パーソナルカラー

    パーソナルカラー&骨格診断&メイクがすべて一日で受けられる講座 3/10(土)徳島

    朝は、ブログに書きたいこといっぱい思い浮かぶのに夜になると、全部わ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    明けましておめでとうございます。
  2. 片付け

    片付けが苦手な家族の為に
  3. リフォーム

    減築のメリット
  4. 片付け

    物をたくさん持っていても幸せになれない!
  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    どうして片付けをすると幸せになるのか?
PAGE TOP