徳島新聞カルチャーセンター

ピカピカお家のための捨て方 玄関編

中々 どこにも行けないこの時期に
お家をピカピカにしちゃいましょう!

まず、玄関から
玄関は家の顔

自分のお家の玄関をお客さんになったつもりで開けてみて!

玄関集の上
旅行に行った時のお土産
人からいただいたもの
たくさんの物置いてあるお家はたくさんあります。

物自体を気に入っていますか?
思い出に執着しておいてありますか?

何となく置いているうちに、物はだんだん増えていきます。

自分が気に入っているものだけにしてみてください。

思い出の物が捨てられない方

大事な思い出は、皆さんの中にあります。

まずは、気に入っているものだけにしてみてください。

次も玄関編続きます。

関連記事

  1. 片付け

    そこに物を置いている理由話せますか?

    目が痛くて、20年ぶりくらいに眼科にいったら「見えすぎです。お渡し…

  2. 新築 

    綺麗な部屋がいいとは限らない!

    インテリア雑誌や住宅展示場のような部屋をイメージして作っていく方…

  3. 片付け

    「いつか使うかもしれない」はストレスの元

    私は、ウルトラマンの中では、一番ウルトラマンレオが好きです。ただ、…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    パーソナルカラーの色彩論

    今日は、1日 パソコンと向き合ってました。なので、この流れ…

  5. 片付け

    この達成感に幸せを感じるのは、ちょっとマニアックらしい

    私の幸せを感じる瞬間の1つに洗濯物を干していて、洗濯ばさみ…

  6. 家創りのこと

    整理整頓

    それぞれ意味が違います。このブログとほとんど誰ともつながっていない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スペクトルカラー

    アンダートーン 
  2. リフォーム

    ご連絡
  3. 色の秘密

    多色使いで楽しい食事
  4. 色の秘密

    この時期のピンクの活用法
  5. スペクトルカラー

    イエローな人
PAGE TOP