徳島新聞カルチャーセンター

ピカピカお家のための捨て方 玄関編

中々 どこにも行けないこの時期に
お家をピカピカにしちゃいましょう!

まず、玄関から
玄関は家の顔

自分のお家の玄関をお客さんになったつもりで開けてみて!

玄関集の上
旅行に行った時のお土産
人からいただいたもの
たくさんの物置いてあるお家はたくさんあります。

物自体を気に入っていますか?
思い出に執着しておいてありますか?

何となく置いているうちに、物はだんだん増えていきます。

自分が気に入っているものだけにしてみてください。

思い出の物が捨てられない方

大事な思い出は、皆さんの中にあります。

まずは、気に入っているものだけにしてみてください。

次も玄関編続きます。

関連記事

  1. 片付け

    使えるクローゼット

    お客様の片付けが終わった日は家に帰って必ず自分の家の捨てるもの…

  2. 片付け

    押し付けない

    心地良いはそれぞれお正月帰ってこれないということで息子 娘のと…

  3. リフォーム

    たかが片付けされど片付け

    先日男性の研究室の片付けをさせていただきました。若い方なので…

  4. リフォーム

    まずはストレスを無くす片付けを

    藤笑に片付けを頼んで来てくださる方の過半数の方がお家の手直しをした…

  5. 片付け

    命か物か?

    西日本豪雨・・・夜中に、避難勧告、避難命令が出たとしたら、私は…

  6. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの極意相思相愛

    家創りに携わってきて家を長持ちさせる極意は、いかに家を大切に思うか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    土曜日の午前中の問い合わせが多いためパーソナルカラーさせていただきます。
  2. 色の秘密

    相性の良い色の組み合わせ方
  3. リフォーム

    目に映る景色をかえてみる
  4. 片付け

    片付けのお手本は外に求めない。
  5. 色の秘密

    ピンクの魔法
PAGE TOP