片付け

カバンはトイレの便座より汚い!

今、コロナのウイルスが暴れてます。

もっと身近なところで
 いつも使ってるカバンの中

細菌があばれているとしたら・・・

毎日使うカバンは  
トイレの便座より汚いと言われています。

カバンの中
財布 化粧品 おやつ ペットボトル スマホ 筆箱

入れっぱなしじゃないですか?
しかも、
なぜだか、ゴミがでてきたり
懐かしいもんがでてきたり、
チラシがでてきたり、

中身の把握ができていない方も多いはず

カバンを 清潔に使いやすくするには、
1週間に1回は、カバンの中を全部出す。
もちろん内ポケットの中も

それから、
必要な物だけカバンの中に戻す

空っぽになった時に、除菌スプレーとかすると安心ですね。

全部出す。
必要な物だけ戻す

部屋のかたづけより簡単

やってみてね。

関連記事

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    12月のパーソナルカラー

    12月のパーソナルカラー12月3日 火曜日 10時30分~ 2名…

  2. 片付け

    衣類ロス(片付け編)

    去年は、食品ロスについて鳴門教育大学さん 消費者庁さんと 徳島お片…

  3. 新築 

    トイレリフォームもやってます!

    こんにちは 藤笑です。藤原さんは何やってる人なん?よく聞か…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    なんで安いの?

    こんにちは、藤笑ですパーソナルカラー 10月  イベント更新し…

  5. 片付け

    片付け リバウンドしてしまう方へ

    こんにちは 藤笑です。片付けでリバウンドしてしまう方へ…

  6. 片付け

    片付けは気づくことから始まります。

    今日は、片付け作業をさせていただきました。講座に来てくださってる方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. リフォーム

    良い家って何?
  2. 新築 

    衝動買い
  3. 新築 

    座敷童はどうしたらやってくる
  4. リフォーム

    ミックスインテリア
  5. 片付け

    阿南カルチャーセンター新講座「一日体験特別講座」参加者募集のご案内
PAGE TOP