片付け

カバンはトイレの便座より汚い!

今、コロナのウイルスが暴れてます。

もっと身近なところで
 いつも使ってるカバンの中

細菌があばれているとしたら・・・

毎日使うカバンは  
トイレの便座より汚いと言われています。

カバンの中
財布 化粧品 おやつ ペットボトル スマホ 筆箱

入れっぱなしじゃないですか?
しかも、
なぜだか、ゴミがでてきたり
懐かしいもんがでてきたり、
チラシがでてきたり、

中身の把握ができていない方も多いはず

カバンを 清潔に使いやすくするには、
1週間に1回は、カバンの中を全部出す。
もちろん内ポケットの中も

それから、
必要な物だけカバンの中に戻す

空っぽになった時に、除菌スプレーとかすると安心ですね。

全部出す。
必要な物だけ戻す

部屋のかたづけより簡単

やってみてね。

関連記事

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    パーソナルカラー・片付け 再開させていただきます。

    こんにちは、藤笑は、最近、現場で働いております。藤笑の父親…

  2. 片付け

    サンプルでスッキリ

    サンプル溜め込んでませんか?私は、整理収納アドバイザーですが、…

  3. 初めて読んでくださる方へ

    今年もありがとうございました!

    お久しぶりです。今年も後わずかになりました。一緒にお家造り…

  4. 片付け

    阿南カルチャーセンター新講座「一日体験特別講座」参加者募集のご案内

    心配しても おきることはおきる一生懸命したことでも、今の時点では、…

  5. 初めて読んでくださる方へ

    2019年ありがとうございました。 住まい工房藤笑

    今年1年ありがとうございました。今も仕事をしている方今、入…

  6. 片付け

    職場の片付け

    先日、大学研究室の片付けに徳島お片付けラボで行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 初めて読んでくださる方へ

    お家をパワースポットにするためには
  2. 家創りのこと

    目的があるから使いやすい収納になる
  3. 初めて読んでくださる方へ

    明けましておめでとうございます。「捨てられない」?
  4. 色の秘密

    Redな人
  5. 色の秘密

    相性の良い色の組み合わせ方
PAGE TOP