片付け

おしゃれは服の数じゃない!

パーソナルカラー診断
お片付け
建築

ほとんどの方がご紹介でおこしくださいます。
感謝感謝です

今日は お片付けの話

「素敵な服をいっぱいもっていればおしゃれになる」って思ってませんか?

残念ながら
服をたくさん持っている人ほど
おしゃれ迷子さんが多いです。

片付け作業をさせていただいていて
クローゼットの洋服が片付いている方(服がみわたせる方)
クローゼットの中がすっきりしている方
の方が
自分を素敵にみせるおしゃれさんが多いです。

服の持ちすぎが
おしゃれの大敵になっている
これが大きな原因

主役の服ばかりで 併せて着ると微妙とか
手持ちの服を把握出来なくて服を選べないとか

みなさんいかがですか?

今日着る服がない

ふと言葉に出たときは
まず、クローゼットの片付けやってみてください。

関連記事

  1. 片付け

    仕事のスピードアップと片付け

    朝から夜まで、働けなくなるお年頃の藤笑です。片付けは、まず…

  2. 新築 

    面白がってみて!お家造り

    昨日 元大工さん 今建築家の大先輩のお家は打ち合わせに行ってきました。…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    地震の備え

    今日、徳島で地震がありました。みなさん、怪我ないですか?現…

  4. リフォーム

    ご連絡

    施工させていただいてる皆さん工事を待っていただいてる皆さん見積…

  5. 片付け

    なぜ散らかるの?その1

    片付けがうまくいかない理由のその一つに使う場所と、戻す場所が遠…

  6. 色の秘密

    片付けできない理由

    10月 11月 12月は「マグロみたいやな!止まること知らんのやろ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    片づけられない人でも片付いて見えるコツ
  2. 色の秘密

    日本語が通じない藤笑家
  3. 色の秘密

    色の力で楽しくなろう
  4. SDGs

    ジプトーンのメリット(照明シーリングからダイレクトレールに変更しました)
  5. 色の秘密

    黄色が気になるあなたへ
PAGE TOP