片付け講座

  1. リフォーム

    片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?

    今年は、まだ 涼しくて 熱中症なりかけみたいなのがなく夏のこないままお盆をむかえそうな感じの藤笑です。さっそくですが、今日のお題は「片づ…

  2. 片付け

    片付けをする時間を減らしたいですよね

    片付けはしないといけないの?聞かれることはよくあります。片付けは人生を上手く歩いていくことの練習です。みなさん勘違いしているのが…

  3. 片付け

    ダイエットも片付けも楽しみながら

    只今 夜中12時半をまわってしまっております。好きな仕事でも、年齢にはかないません。 眠いけど、ずっと書いてないブログを除きに来てくださったみな…

  4. 片付け

    クローゼットの片付け編

    最近は、色んな大工さんの使いパシリ(助手ともいう)をしている藤笑です。同じ大工さんでも考え方 やり方が違うのが、一緒に現場で働くとよくわかります。…

  5. 片付け

    カバンはトイレの便座より汚い!

    今、コロナのウイルスが暴れてます。もっと身近なところで いつも使ってるカバンの中細菌があばれているとしたら・・・毎日使うカバンは  …

  1. 片付け

    片づけられる人の最大の敵は
  2. 家創りのこと

    和室の畳
  3. 片付け

    片づけられない人でも片付いて見えるコツ
  4. パーソナルカラー

    あなたを綺麗に見せる色
  5. パーソナルカラー

    出張パーソナルカラー ㏌ 板野郡上板町
PAGE TOP