色の秘密

色と栄養

今年も無事に1年乗り越えられそうです(笑)
今年も多くの方に出会い、楽しい1年を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。

今日のお題は
コロナに負けるな!と言うことで
免疫を高める手助けになればと思い
「色と栄養」と言うお題で

栄養学は奥が深いです。
でも
栄養素はバランスです。

栄養を色で判断するとバランスがとりやすくなります。

例えば

血や肉をとる栄養素で丈夫な体をつくる食材
お肉 魚 卵 まめ 豆腐 等々
タンパク質 脂質 カルシウムが含まれてます。


身体を動かすエネルギーをつくる食材
ご飯 パン 芋 うどん 等々
炭水化物


身体の調子を整える食材
野菜 果物 等々
ビタミン ミネラル等々

お皿をカラフルにしてみてね

PS
1月のパーソナルカラー診断予約
お片付け予約も 土日はいっぱいになってきています。
ご予約はお早めに<(_ _)>

関連記事

  1. 片付け

    防犯対策何からはじめる

    電話がずっと鳴ってる人にあこがれてその人みたいに仕事ができる人にな…

  2. 色の秘密

    綺麗な色のレジン教室

    お家をお引渡しして、5年になるお施主様のもとへ長~い お付き合いを…

  3. 濁った色は、くせもの

    この色は ブルーベースなの?イエローベースなの?と、どちらなの?と…

  4. 片付け

    衣替えは、楽しく、手放すときときの合言葉は快感(笑)

    なぜだか、無性に片付けがしたくなるんです。心のままに気になって…

  5. 色の秘密

    綺麗な色のレジン教室 

    満員御礼となりました。ありがとうございます。レジン教室にご興味ある…

  6. 片付け

    お清めお片付け 

    今日のブログが名付けてお清めお片付け片付けで運気を上げ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    無駄と思えるスペース?
  2. 片付け

    年賀状 どうする?
  3. パーソナルカラー

    眠りに誘う色
  4. 家創りのこと

    ご存知ですか?これ?
  5. パーソナルカラー

    出張パーソナルカラー ㏌ 板野郡上板町
PAGE TOP