ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

おそるべき「べき」

私は「べき」をすてました

主婦は、ご飯をいつも作るべき
主婦は、片付けをしておくべき
女は・・・べき
男は・・・べき
仕事は・・・べき

いろんな「べき」があります。

私は「べき」で怒りっぽくなりました。
私は「べき」で不安になりました。
私は「べき」で悲しくなりました。

なので、
べきを捨てました。

身内の仕事は後回しの大工さん
なので
大工さんが「すべき」を
捨ててみました。
案外、楽しい
いつ、できるのか(笑)

関連記事

  1. 色の秘密

    ピンクな人

    「パーソナルカラー7月はいつ?」とありがたいお問合せをいただい…

  2. 色の秘密

    色と片付けで子育てをもっと楽しく 

    子育てが終わって 子供たちが独り立ちして別の世帯になってしまうと…

  3. 片付け

    すぐできる台風養生

    雨が続いております。建築業は、これだけ雨が続くと 段取りが全部くる…

  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    自分のやりたいことがわからない!

    こんにちは、藤笑です。藤笑はよく幸せそうね!うれしそう…

  5. 新築 

    くそ嫁日誌(YouTube)

    こんにちは、久しぶりにくそ嫁日誌ただただ、旦那さんとの日常…

  6. 片付け

    我が家のリビングチェック

    今日は、久しぶりに仕事のことを忘れてお休み自営業は仕事が趣味の人が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けを楽しい時間にするために片付けの仕事やってます
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    所有感
  3. パーソナルカラー

    色の力
  4. リフォーム

    観葉植物の選び方 インテリア編
  5. 未分類

    私、幸せですが、何か?
PAGE TOP