リフォーム

良い家って何?

家創りのお手伝いをさせていただいて、
もう何十年(年を取るのははやいものです。)

家の建築を考える方が多いのは 30代の方

藤笑が一番伝えたいのか

はやまるな!

です!

「住む}の語源は{澄む}だったそうです。
空気や水が澄んでいる状態

癒される状態です。

家に住むということは 家で癒されるということです。
こういう家が良い家だと思いませんか?

癒される家に住む方は その家を大切にします。

 長期優良 ZEH 省エネ住宅  
性能性が高い家は良い家と考えている方は多いです。

ですが、

長持ちする家 癒される家 は
本当は
大切にしたい家だと思いませんか?

その家を手に入れるためには
お施主さん 職人さん みんなが一緒に家創りをしていくことです。

創りて側は
家を建てるために現場に行っています。
お金儲けの為に現場には行かない

藤原大工の口癖!(笑)

どんな暮らしがしたいのか?
まずは、そこから考えてください。

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    パーソナルカラーのご予約方法

    あけましておめでとうございます!年始には、お客様よりおめで…

  2. 初めて読んでくださる方へ

    ブログに書いていいのか?けど書いてみた

    私が独立したのは、本当に喜んでもらえる家創りをしたいから組織の一人…

  3. 新築 

    明るくて広い部屋にも欠点はある!

    お久しぶりです。藤笑です。お家の仕上げ材の打ち合わせでよく言わ…

  4. 新築 

    今日の独り言

    こんにちは先日 改正建築確認 省エネ基準義務義務制度の講習をう…

  5. 打ち合わせ

    収納の取り方

    今日は何十年に一度の大晦日みたいな日ですね。けど、いつもと同じ毎日…

  6. 家創りのこと

    樋を地味やと思ってませんか?

    樋の頑張りは素晴らしいです。つるぎ町の方とご縁があり、お仕事を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    家事は適当な人ほどうまくいく
  2. パーソナルカラー

    パーソナルカラー新年度開催日時
  3. 色の秘密

    色と風水
  4. インテリア

    部屋をスッキリさせたい人へ
  5. 色の秘密

    綺麗な色のレジン教室 
PAGE TOP